#nowplaying: "マンデイ・モーニング・レイン" from "CITY POP: COLUMBIA MUSIC ENTERTAINMENT edition" by Tinna pic.twitter.com/fF9YHXqZfC
posted at 07:57:13
#nowplaying: "涙のステップ" from "CITY POP SONY MUSIC edition" by 須藤薫 pic.twitter.com/RM7yajXV7O
posted at 08:20:44
RT @avwatch: 椎名林檎の全曲が定額配信解禁。Apple MusicやSpotifyなどで188曲(28日の人気記事) av.watch.impress.co.jp/docs/news/1124… … #椎名林檎
posted at 08:26:07
#nowplaying: "Tシャツに口紅" from "CITY POP SONY MUSIC edition" by ラッツ & スター pic.twitter.com/NTHwZwT4iv
posted at 08:28:40
RT @avwatch: ソニー復活のレコード一貫生産。「ニューヨーク52番街」制作の裏側を聞いた【藤本健のDigital Audio Laboratory】 (28日の人気記事)av.watch.impress.co.jp/docs/series/da…
posted at 08:46:00
RT @yujinfuse: 最低限のルールも守れないのであれば、ほんと証人喚問だけじゃなくて国会での故意の虚偽答弁には罰則を設けるべきだと思う。こんなんじゃ議会制民主主義は機能しない。 佐川前理財局長の国会虚偽答弁は43回 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 08:47:54
RT @romansha: 本日5月28日は我らが筒美京平先生のお誕生日ですが、浪漫社はスターロードフェスティバルの振替休日のため明日29日に大々的にお祝いする予定です。 ぜひ皆さんにとっての筒美京平を語りにいらしてください。 ちなみに5月29日は、美空ひばりさんのお誕生日でもあります。
posted at 08:49:00
RT @260yamaguchi: もはや言葉による追及は不可能な日本の政治。おかしいことをおかしい、不正に対して不正と言い続けて、自分が死んで何年か、何十年か後にまともな民主政治が実現できればもって瞑すべしなのだろう。生きているうちにいい目を見ようと思うのは間違いのもと。
posted at 08:50:02
RT @Beriozka1917: 自民党が籠池氏の証人喚問を決めるキッカケになったのは、昭恵夫人から100万円の寄付を貰ったという氏の発言を「総理への侮辱」と判断したからですよね。ならば、安倍首相の名を無断で使用し、発言まで捏造した加計学園は侮辱どころではないので、学園の責任者である加計孝太郎は即刻証人喚問ですね。 pic.twitter.com/eMBZPf8IQu
posted at 08:51:52
RT @0music_calendar: 美空ひばりとジャズ music-calendar.jp/2018052901/ pic.twitter.com/2aDCaSoR65
posted at 08:53:21
RT @product1954: へえ。贈収賄がないから、私や妻は関与してないと😩 つまり、贈収賄に触れない範囲では関与していると認めた訳ですね。 「私や妻が関係していたとなれば、首相も国会議員も辞める」という答弁は「贈収賄は全くない、という文脈で一切関わっていないと申し上げた」と安倍首相 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 08:53:39
RT @BS12_cassette: 【6/1(金)よる2時~】#カセットテープミュージック 遂に 山下達郎特集に挑戦!スージー鈴木が初期名曲を「声」に注目してセレクト!↓写真はあのCMのポーズです。番組本「カセットテープ少年時代」も6月1日にいよいよ発売!金曜の夜は本を読みつつ山下達郎特集をぜ!ひ!www.amazon.co.jp/dp/4048962604/… pic.twitter.com/byjQ3lgNTc
posted at 08:54:07
RT @anomee: 昨日の国会でのニュースで、首相が「贈収賄には関わっていない」と言い直したなどと読んで、「こすい」なあと感じたので、「こすい」から、「狡猾」〜「けち」〜「卑しい」〜「さもしい」と辞書を引くことになりました。
posted at 08:54:58
RT @mipoko611: 「平気でうそをつく人たち」って本がベストセラーになったことあったやんか。安倍さんてあれやと思う。「本人が信じたいストーリー」に合致しない事実は間違ってると本気で思ってる。客観的事実と主観的願望の区別が本気で理解できない。だから説得や議論が成立しない。
posted at 08:55:56
RT @nabeteru1Q78: 安倍政権の顕著な特徴として、政権を守るために嘘をついた人間がそれ故に懲罰されたり、左遷されることがない。
posted at 08:58:47
贈収賄っつーか、醜悪罪だな。人間が。 参院予算委:首相、昭恵氏の影響否定 集中審議 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 09:08:10
RT @Ozaki_Yukio: まず立憲思想が起こってその思想から自然に生まれ出た制度であれば、その運用も自ずから法に適い漸次に向上進歩するわけであるが、(日本のように)まず制度が出来て思想がこれに伴わなければ、制度と思想が矛盾衝突するから種々様々な喜劇悲劇を演じだすのは、蓋し理の当然であろう。『政治読本』
posted at 09:10:37
RT @taputapu: 伊勢佐木町の寅騰、汁なし担々麺、イケるわ pic.twitter.com/jT8pimDsxP
posted at 09:12:05
RT @ipnot: からすのパンやさんに憧れてこうやってパンを並べたりしてました #粘土 pic.twitter.com/cuJhqwL9qv
posted at 09:14:53
RT @officeSugano: 今日の国会で安倍晋三が見せた姿って、「僕は組織のトップだけど、組織で起こった不祥事は全て担当者個人の責任であって、トップである僕に聞かれても困るんだけど」で一貫してる。 これ民間企業なら、ネットで一番嫌われる「腐れ外道ブラック企業のトップ」の姿と全く一緒よね
posted at 09:26:12
RT @yumidesu_4649: 安倍首相は、共産党の小池晃参院議員から「総理はカンカンに怒らなきゃいけないはずなんです。利用されたんですから。それなのに平然としている」とツッコまれ、安倍首相は「私は常に平然としています」とドヤ顔で言い張っていたが、いつも野党の追及に癇癪を起こしている人間が何を言っているのか。
posted at 09:39:43
RT @nogutiya: 安倍首相の答弁を聞いていつも感じるのは恥と知性の無い奴に人間性と論理でいくら対抗しても通じない虚しさです。 こんな奴を首相にしてしまった事が情け無い。 秋の自民党総裁選で安倍三選を許すようなら、この国はお終いです。 今こそ国民の人間性と知性が試されている。
posted at 09:40:02
RT @yumidesu_4649: 安倍首相は、あんなに堂々と「関係していたら辞める」と啖呵を切ったのに、昭恵夫人の関与が明白になると「贈収賄だったらという文脈で『辞める』と言った」と後出しジャンケンで発言を修正してくるとは……。しかし、この苦し紛れの姑息な答弁修正は、言わば昭恵夫人の関わりを認めたようなものだ。
posted at 09:40:14
RT @kamiumach: 「ペヤング超超超大盛GIGAMAX」がついに登場。通常の4倍、2142kcalだそうです 40日間、方舟の中にいたノアにおススメしたいです 大洪水が、四十日間、地の上にあった。水かさが増していき、箱舟を押し上げたので、それは、地から浮かび上がった。創世記7:17 pic.twitter.com/sWNzZuBQrG
posted at 09:41:32
RT @kemuchiman: 「不正はしていない。不正というのは、金品の授受をして行政に『政策を変えろ』ということだ。これが今まで政治の世界で贈収賄として問題になってきた」←論点のすり替え。問題としているのは、国有地の払い下げに安倍と安倍昭恵が関わっていたか否かだ。余りにも見苦しすぎる mainichi.jp/articles/20180…
posted at 09:43:05
RT @kemuchiman: そして、関わっていたのなら、首相も国会議員も辞めると安倍は言った。即刻辞任せよ。 どこまでも醜悪で卑しい人間だこいつは。こんな人間をここに至っても日本社会は容認している、ブッ壊れてるんですよ、本邦は。
posted at 09:43:17
うえ~ん。OS標準でPDFを閲覧できないPCなんて使いたくないよぉ。
posted at 09:48:06
RT @Beriozka1917: 安倍政権に忖度する必要がない海外メディアは、加計問題を「身びいきスキャンダル(cronyism scandal)」と表現している。国内メディアもこれぐらいストレートに書くべきだろう。
posted at 10:08:00
挑戦すべきか避けるべきか、それが問題だ。 (ハムレット55歳) 「ペヤング超超超大盛GIGAMAX」通常の4倍で2142kcalってマジ…… ascii.jp/elem/000/001/6…
posted at 10:09:48
RT @hinatayumemasa: @kawasemi そんなクソみたいなOSがあるんですか(笑) そういえばうちのWindows10は最初からクイックルックやミッションコントロールが出来てそれなりに快適なんですが、これはParallels、つまりMac側の機能なんですよね。
posted at 10:23:39
@hinatayumemasa そりゃ便利だ(笑)
posted at 10:24:08
RT @TanakaShinsyu: 森友・加計問題の核心は「首相の贈収賄疑惑」でなく(あれば首相の犯罪として問題ですが)、縁故の案件に関し、国有財産の売却や許認可において「特別の便宜を図った疑惑」です。事実であれば、贈収賄の有無と関係なく、適切な行政執行をできない首相・内閣となり、行政の長として不適任となります。 twitter.com/asahi/status/1…
posted at 10:25:12
RT @fufu99ri1: 安倍首相は視野が狭く、改憲の方向も全体主義的。しかし「縁故」をひいきし、他者に冷淡で示威的に振る舞うのを支持する人達がいます。中・韓・北と疎遠であることを歓迎する言説も目立ちます。「強い態度」に惹かれる風潮と、安倍政権は相性がよく、だから破綻しながら存続しているように思えます。 twitter.com/TanakaShinsyu/…
posted at 10:25:41