Quantcast
Channel: バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター(@kawasemi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

6月1日のツイート

$
0
0

RT @mipom11: 司法は、すべて安倍首相の「ご意向」には逆らえない仕組みになった。警察、検察、裁判所は安倍首相を向いて仕事をしている。強姦魔・山口敬之もしかり、今回の不起訴は予想通りの結末だ。この三権分立を破壊した安倍政権、安倍一強独裁を許したらこのままズルズルと国は滅ぶ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6284519

posted at 08:19:08

RT @each_bot: 1986.6.1| NIAGARA CD BOOK 1(CD:00DH 401~8) Complete EACH TIME(LP:28AH 2001/CT:28KH 2001/CD:32DH 555)  www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw… pic.twitter.com/kWigwXsyRJ

posted at 08:19:26

RT @0jikayou: 6月の #0時歌謡 は『ヒット曲の料理人 編曲家・萩田光雄の時代』を手がけられた馬飼野元宏さんをゲストにお迎えして、萩田光雄特集をお届けします。 前篇は17日(日)24〜25時 後篇は24日(日)24〜25時 放送をどうぞお楽しみに! #FMおだわら twitter.com/doubleh0811/st…

posted at 08:19:50

RT @kimuratomo: まさか「不起訴、安倍さんセーフじゃん」とか言ってる人は居なかろうね。「文書改竄の理由は佐川答弁との辻褄合わせ」と政府は認め、その佐川答弁は「安倍答弁との辻褄合わせ」なのだから、一連の不祥事で国会を混乱させた元凶が「安倍答弁」なのは明白だ。当然辞職に値する。www.asahi.com/articles/ASL5X…

posted at 08:20:05

RT @kiriyaikuo: 大阪地検も 安倍内閣も 国民の信頼を完全に失った 森友学園への国有地売却と 財務相決裁文書改ざんで 佐川たち一味は不起訴が決定した。 戦後最大の安倍夫妻による一大疑獄。 税金を 安倍が理想とする極右教育を実現しようとする森友学園に浪費した。 無関心な国民が 加計やスパに税金を捧げた……

posted at 08:21:19

RT @each_bot: 1982.6.1| NIAGARA SONG BOOK(LP:20AH 1444/CT:20KH 1172)  www.sonymusic.co.jp/Music/Info/NIA…  www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw…  mora.jp/package/430000… pic.twitter.com/wpF0WNRKCC

posted at 08:42:49

RT @each_bot: 1984.6.1| NIAGARA SONG BOOK 2(LP:23AH 1777/CT:23KH 1555)  www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw… pic.twitter.com/8ffUgRw3mb

posted at 08:43:12

RT @each_bot: 1985.6.1| B-EACH TIME L-ONG(CD:32DH 250/CT:28KH 1700)  www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw… pic.twitter.com/YjoxRTUEa6

posted at 08:43:38

RT @shiikazuo: 「モリカケいつまでやってんだ」と言う声がある。もちろん外交も経済もしっかり議論している。ただ一国の首相が国会の場で平然とウソをついていたら、そんなことを許していたら、それは政策論争以前の民主政治が成り立たなくなるという大問題だ。だからこの問題は徹底的にやる。首相が辞めるまでやる。

posted at 08:47:26

RT @yujinfuse: 当然、麻生大臣も監督責任をとって辞任するんだろう。まさか、まさか、まさか、自分の責任で再発防止するために続投するなんて言わないよな… 独自 財務省“佐川氏指示”を認める方針(日本テレビ系(NNN)) - headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?…

posted at 08:47:58

RT @toshiakis: 国会で虚偽答弁をして、公文書を改ざんしても、罪には問われない。それでいいのか? いい訳ない。司法が結論を出したと開き直る総理と副総理のほくそ笑む姿を考えるだけで、胸糞悪くなる。 東京新聞:佐川氏不起訴 これで終わりではない:社説・コラム(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/column…

posted at 08:56:21

RT @Eguchinn: 「僕ほど『マカロニほうれん荘』を憎み、そして愛した人間はいないと思います」 見てきましたよ。ぼくのマカロニと鴨川さんへの想いは(スペース的にはとても語りきれませんでしたが)来月25日発売の『藝術新潮』7月号に載りますので。よかったら読んでください。 pic.twitter.com/ugRkjUCeJD

posted at 08:58:26

RT @mt3678mt: 「贈収賄は全くない。その文脈で私は関与していない」との安倍首相の発言に、東京新聞がメスを入れている。この発言は、単に詭弁であるだけでなく、自分でルールを決めて始めたゲームで、負けそうになったので勝手にルールを変えるようなものであり、法治国家では通らない理屈である。 pic.twitter.com/8n8UF6ja4Y

posted at 09:01:39

RT @TomoMachi: これは『エイリアン』の元ネタです。70年代傑作SF映画『アンドロメダ…』がNHK BSプレミアムで7月27日深夜放送 - amass amass.jp/105834/ @amass_jpさんから

posted at 09:16:32

RT @logicalplz: 竹中平蔵が会長を務めるパソナグループの関連企業にどれだけ公費が流れてるか改めて調べてる。 これやっぱ問題あるよな。 産業競争力会議や未来投資会議、国家戦略特区諮問会議の一員として規制緩和や民間委託を推し進めて、関連企業がその恩恵を受け、さらに国から公費が流れる。 ダメでしょ。

posted at 09:17:19

RT @hirakawah: 国会報道するマスコミは、安倍首相の意味の通らない発話の断片を超編集して意味があるかのようにみせかけないで、いかに野党の質問に答えていないか、でたらめっぷりを率直に報じるべきだろう。社会に伝えるべき政治的に最重要の事実は、安倍が何を言ったかではなく、いかに何にも答えていないかだ。

posted at 09:18:57

RT @AokiTonko: きょう、朝日がついに「佐川氏ら不起訴へ」を打った。最高検が不起訴の方向で動いているという見方は、先月早々から流れていて、予想通りの結末だ。公文書の改竄と国有地の不当な値引きを罪に問わないことが確定的になった。検察の機能不全が明らかになった。日本は法治国家の看板を捨てた。

posted at 09:26:17

RT @jinrui_nikki: 中野区長選挙に出ようとしている元都議が、ハングルで書かれた掲示物を引き合いに、日本語と英語による表示が掲示物全体の半分以上の面積を占めることを義務付ける条例の実施を、などと公言している。おぞましい思想です。 明白な表現の自由の侵害、近隣諸国の言語に対する侮蔑。看過してはならない

posted at 09:26:53

RT @Toyokeizai: ⚡️ "「たばこを吸っている人は痩せている」は本当だった" twitter.com/i/moments/1002…

posted at 09:36:17

RT @Beriozka1917: 「最も重要なのは、9割近い金額がどのような経緯で差し引かれたのか、文書の改ざんと廃棄はだれの指示でなぜ行われたのか、そのプロセスの解明にある」 たった2日で地中ゴミ撤去費が1億5000万円も水増しされた点も解明されていない。幕引きなど有り得ない。 www.asahi.com/articles/ASL50…

posted at 09:36:42

RT @sasorikantoku: あ!これ、ルパン三世まんまやん! pic.twitter.com/vIq1HOZhDA

posted at 09:41:10

RT @sasorikantoku: ドロン=ルパン、三船敏郎=五ヱ門、峰不二子=ウルスラアンドレス、ブロンソン=次元大介

posted at 09:41:17

RT @masa_rhythm: NHK記者時代に、政治家など権力者からこういう無言の圧力が度々ありました。「誰々(上司)と仲がいい」とアピールされたり、選挙前に急に電話がかかってきて、ご飯に誘われたり。 マスコミは権力をチェックするものですが、権力がマスコミをチェックする状況が加速しています。 安倍政権以降は特に。 twitter.com/mu0283/status/…

posted at 10:05:06

RT @kawasemi: 【6月1日 ろまんしゃ @romansha 的本日誕生日の人々①-1】 マリリン・モンロー(Part1) pic.twitter.com/3QMY1Zhn5l

posted at 10:33:46

RT @kawasemi: 【6月1日 ろまんしゃ @romansha 的本日誕生日の人々①-2】 マリリン・モンロー(Part2) pic.twitter.com/7U7rEtSsEs

posted at 10:34:11

RT @kawasemi: 【6月1日 ろまんしゃ @romansha 的本日誕生日の人々②】 パット・ブーン pic.twitter.com/fpwxZzpI1K

posted at 10:34:16

RT @kawasemi: 【6月1日 ろまんしゃ @romansha 的本日誕生日の人々③】 ジョナサン・プライス pic.twitter.com/dG2FdGX7hl

posted at 10:34:41

RT @kawasemi: 【6月1日 ろまんしゃ @romansha 的本日誕生日の改造人間】 神敬介 pic.twitter.com/Fz71ai1FWk

posted at 10:34:48

RT @each_bot: 1977.6.1| 夢で逢えたら/恋はメレンゲ(45:LK-37-E)  www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw…  recochoku.jp/album/A2000251… pic.twitter.com/lNdEzh9h2K

posted at 10:35:16

#nowplaying: "恋するカレン" from "NIAGARA SONG BOOK 30th Edition" by NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL pic.twitter.com/DPhqKRO8LO

posted at 10:38:42


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

Trending Articles