このディスコ・アレンジは素晴しいなあヽ(;▽;)ノ #nowplaying: "The Girl from Ipanema" from "Música do Brasil: Romântico" by アストラッド・ジルベルト pic.twitter.com/usbZpb2yAB
posted at 00:36:32
RT @AOR_obi_bot: 南南西の風が、またペパーミント・アイランドから吹いてきた。 風を感じたら、大空とデュエットしてみたくなった。恋を感じたら、波間に漂ってみたくなった…たったふたりだけの海で。 (エア・サプライ/ナウ・アンド・フォーエバー[1982]) pic.twitter.com/1tNICrYf9b
posted at 00:58:45
RT @kentaro_s1980: 長崎73回目の原爆の日 安倍晋三くん、重要な話、人の話は真面目に聞きましょうか。 報道ステーション pic.twitter.com/tAYoZE9yWf
posted at 01:00:06
#nowplaying: "Something Stupid" from "You Heard It Here First ! - The Original Versions Of These Famous Songs" by Carson & Gaile pic.twitter.com/RwFmrnvyPk
posted at 02:06:45
父ちゃん、俺は寝るぜ‼︎
posted at 02:07:24
#nowplaying: "恋のひとこと(ウィズ・ナンシー・シナトラ)/Somethin' Stupid (with Nancy Sinatra)" from "ロマンス~ラヴ・ソング・コレクション" by Frank Sinatra pic.twitter.com/kp0nlmDhMQ
posted at 02:07:41
RT @taisy0: ビックカメラとソフマップ、「MacBook Air」を10,000円オフで販売するキャンペーンを開催中(8月19日まで) - 気になる、記になる… taisy0.com/2018/08/11/100…
posted at 02:08:17
ほほぉう、新機種発売の予兆かな。 ビックカメラとソフマップ、「MacBook Air」を10,000円オフで販売するキャンペーンを開催中(8月19日まで) - 気になる、記になる… taisy0.com/2018/08/11/100…
posted at 02:09:08
RT @amass_jp: <デビュー45周年 神ドラマー村上“ポンタ”秀一ライブスペシャル「音楽境地」(壱) 〜奇跡のJAZZ FUSION NIGHT〜>がBSフジで放送決定。高中正義、渡辺香津美、角松敏生、Charら出演。公演の見所を凝縮した85分番組が8月18日深夜放送 amass.jp/108956/
posted at 02:09:39
RT @danaoki0917: このたび、僕のFMラジオ番組を制作するためのクラウドファンディングを行うことになりました! こちらのページからオファー(音源・グッズ等)の詳細や活動報告をご覧いただけます。 twinmusic.co.jp/ja/detail-proj… CFでのラジオ番組制作は前列がなく不安ですが、参加・応援のほど、よろしくお願いします!! pic.twitter.com/3GDX8J5oI7
posted at 02:11:30
#nowplaying: "Somethin’ Stupid" from "Marvin Gaye: The Albums 1960s" by マービン・ゲイ & タミー・テレル pic.twitter.com/qPIMQmxIc4
posted at 02:15:24
報道陣も驚く安倍首相"原爆忌の印象操作" ギスギスした1日を塗り替える1葉:PRESIDENT Online - プレジデント president.jp/articles/-/25902 @Pre_Onlineより
posted at 02:17:52
RT @yohaku_kagura: 〈余白のふたりが読み直したい100冊・その8〉平成もあと少し、昭和はふた昔前に後退です。しかし現在は明らかに昭和の上に成立しています。あのとき日本人はどのように戦争に突き進んでいったのか? 今ほどそこを精確に知ることが大切なときはありません。『昭和史』戦前・戦後篇 半藤一利(平凡社)。 pic.twitter.com/XU4YR7y0Xt
posted at 02:23:49
RT @amass_jp: “昭和洋楽”をめぐる時間旅行が楽しめるコンピ『昭和40年男 presents 俺たちを虜にした昭和洋楽』が発売決定。昭和40年生まれの男性を対象にした情報誌『昭和40年男』の世界観を音で編集した初のコラボ作品 amass.jp/108938/
posted at 02:27:41
RT @SonyLegacyRecs: Happy birthday to Ronnie Spector! What’s your favorite Ronettes song to sing along to? open.spotify.com/album/3vLFWR3f…
posted at 02:28:05
8月10日はヴェロニカ・ベネット/ロニー・スペクターの誕生日だったか‼︎ こりゃあ、俺様としたことがうっかりしてたなあ……
posted at 02:30:10
RT @each_bot: 竹内義和「日本はユニゾンの文化ですからね」 大瀧「相変わらず、ずーっとユニゾンで」 竹内「そうだと思うし、アカペラとかいわれた日にゃ、日本人なら“何手抜いてんのや”っていうようないいぐさだからね(笑)」 大瀧「そうそう。アカペラとカラオケと同じだと思ってるような人多いからね」(2003)*21
posted at 02:31:18
RT @kininaru2014111: 長崎で、いかにも面倒くさそうに資料のページをめくるだけのアベ。 pic.twitter.com/m3fkYQsGVU
posted at 02:31:30
RT @Simon_Sin: 「ITシステム改修の経済効果が何千億円」とか吹いてる人は冷静になって欲しい。それはサマータイムをしなかったらかからないお金なんだ。その金と時間と人的資源があったら新しいサービスを生み出したり、今あるシステムをより便利にできるんだ。どっちがいい? www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 02:32:10
RT @kamitukiP: @Simon_Sin サマータイムのそれって経済効果ではなく浪費だと思ってます。江戸時代の参勤交代に近い感じ。 確かに仕事が増えて雇用も生まれるが、企業にとっては成長も何もないただの無駄遣いなので、その分新商品や新サービスがでなくなり、その先の仕事は減る。
posted at 02:32:32
RT @KatsuKaishuBot: 政治家の秘訣は、ほかにはないのだよ。たゞ正心誠意の四字しかないよ。道に依て起ち、道に依て坐すれば、草莽の野民でも、これに服従しないものはない筈だよ。
posted at 05:35:33