さあ寝るぞやれ寝るぞ。
posted at 00:55:45
コーヒーなう。
posted at 07:17:46
さて出撃。
posted at 08:01:01
RT @InokashiraZoo: 好天に恵まれた土日でした。今週の3連休(10/10〜12)も好天に期待しましょう。ヤマネコ祭がありますから。 www.tokyo-zoo.net/topic/topics_d… pic.twitter.com/Tjx6Gqst2I
posted at 08:36:09
私費で美術館を建設、韮崎市に寄贈もしたらしい。やっぱ一角の人物は違うねえ。|ノーベル賞博士は日帰り温泉オーナーだった 大村智博士が持つ4つの顔 | オリジナル - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/87149 @Toyokeizaiさんから
posted at 09:33:17
RT @minazoo: シャワーしたばかりなのに、駅まで行く途中に歩きタバコに出くわして、腹立ち。髪に匂い付くの嫌だったので追い抜かしたけど、わたし足遅いからまた抜かれて、腹立たしさ6倍。そしてタバコ持ったまま駅の改札入って…無いわー。ほんと早くこーゆーのに攻撃するドローンとか出来ないかな。
posted at 09:34:22
RT @543life: 「柿(かき)」 10月〜11月に旬を迎える柿。ビタミンC、タンニンを含み、風邪の予防にもなります。タンニンはアルコールを分解するので、昔から二日酔いには柿がいいといわれています(*^^*)www.543life.com/season.html pic.twitter.com/0d6Be5Jh6p
posted at 09:36:13
φ(..)メモメモ 二日酔いには柿が良い。
posted at 09:36:34
RT @543life: 今日は10月6日(旧暦8月24日)の火曜日 今日は「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」です。 「一粒万倍」とは一粒の籾が万倍にも実るという意味で、手元にあるわずかな物資や想いが、大きな成果に結びつくとても縁起の良い日です♪.:*゚ pic.twitter.com/QG4AiI595r
posted at 09:42:33
本日「一粒万倍日」
posted at 09:43:44
RT @BlackXjs: 1969年 東京駅八重洲地下街の洒落た喫茶店 「喫茶タカオカ」「喫茶カトレア」 pic.twitter.com/wzjWpH1xJC
posted at 09:43:57
なぬっ!? ちょっとうまやらしいな(笑)|『スター・ウォーズ』レイア姫のビキニ、1,150万円で落札される #AXNJapan axn.co.jp/dramanews/2015…
posted at 10:09:08
RT @TOWER_Sale: #フラゲ日 #今井美樹 「Premium Ivory -The Best Songs Of All Time-」 10月の【オトナタワー】は今井美樹!ポスターも掲出中です!♪⇒blog.livedoor.jp/tower_sale/arc… pic.twitter.com/qAUyN4wcjg
posted at 10:38:32
CCユーザは「「リュウミン」など20のモリサワフォントがTypekitで利用可能に」とのこと。これは嬉しい。|Adobe、iOS向け無料「Photoshop Fix」他、多数の新製品を発表 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 10:51:11
RT @creativecloudjp: #クリエイティブクラウド の @Typekit で「モリサワ書体」の追加を発表。日本語コンテンツの表現が格段に広がります。詳細はこちら oak.ctx.ly/r/3t42u pic.twitter.com/pssrWzxJXy
posted at 10:51:36
RT @busterpic_bot: pic.twitter.com/CumKiQvjXB
posted at 10:51:54
RT @TamaZooPark: 日差しは暖かいけど、ひんやり10月6日。日本の秋、タヌキ山の秋。(南) pic.twitter.com/rOD3aKGXQ6
posted at 10:52:08
RT @yumekutteikt: 俺は白鵬に一番勝ってる横綱が食べてるブドウの皮に生まれ変わりたい
posted at 10:52:29
RT @each_bot: 大瀧「えー?! じゃ、三ツ矢サイダーのときには、まだCMとか何もやってないの?」 糸井「とんでもないですよ」 大瀧「ゲッ!…じゃあ、CM業界じゃ、俺のほうがキャリア長いんじゃない」 糸井「もちろん、もちろん」(2005/ほぼ日)
posted at 10:52:55
RT @smkkkaorin: ノーベル賞で話題の北里大学、明治村にある北里研究所では、色んなドラマのロケ地に使われているよ!
posted at 10:53:24
RT @smkkkaorin: そして、今、ノーベル賞のニュースのBGMに使われてるのが、カーネーションのBGM。
posted at 10:53:27
RT @kageyankageko: 北里大学の大村智特別栄誉教授がノーベル賞受賞された記念に、明治村の北里研究所本館を上げておきまーす。 pic.twitter.com/RCwyQ8ug6Q
posted at 10:53:34
RT @smkkkaorin: 花子とアンのロケ地でも使われた、北里研究所(明治村)の写真を貼っておきますね!!(一枚目はちがうけど pic.twitter.com/PW4nZpNDJW
posted at 10:54:31
RT @64cd932a07f2465: 12月の新作スターウォーズの日本版ED主題歌がこれだったら、大喜びで観に行くんだがなぁ。 pic.twitter.com/pu9QUDoplc
posted at 10:54:47
あーはらへった。
posted at 10:56:05
RT @mujinbot: 鉄人28号(Tetsujin 28-go)。日本の鉄人28号なるアニメなどに登場する大日本帝国陸軍が開発してた秘密兵器の一つ。主人公の少年の手によって遠隔操縦されて様々な難事件などに鉄人28号が投入される。 pic.twitter.com/iPPtTXYL4Y
posted at 11:05:15
RT @libro_jp: 買い物の時に悩むのは「今日の献立」ですが、次の日に悩むのは「残った食材の使い方」ではありませんか?「毎日がつながる献立」(暮しの手帖)なら、そんな悩みに応える素材別の21の下ごしらえと161品50の献立が見つかりますよ(小手指店) pic.twitter.com/Z3xi0otLSe
posted at 11:06:46
RT @nekolabo1: ダンボールをちぎっては投げるお仕事(休憩中) pic.twitter.com/615LfRpivm
posted at 11:08:29
アドビ、「Adobe Typekit」に独自開発でない初の日本語フォント導入 「モリサワ書体」など20書体 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… @itm_nlabさんから
posted at 11:28:51
#nowplaying: "秋がふたたび" from "ゴールデン☆ベスト シモンズ オールソングス・コレクション" by シモンズ #songsinfo pic.twitter.com/9BsatRYQxg
posted at 11:51:47
#nowplaying: "ブルースカイ ブルー" from "Best Pack 西城秀樹" by 西城秀樹 #songsinfo pic.twitter.com/hMuAqUrVBk
posted at 12:21:58
RT @64cd932a07f2465: 12月の新作スターウォーズの吹替版キャストは、もちろんこの3人なんだろうな? pic.twitter.com/ms60rWS3dq
posted at 13:17:20
RT @atsi_kobayashi: 現在発売中の月刊「東京人」11月号(都市出版)“東京点画”に、「本多猪四郎が見つめた戦後の科学と文化」を寄稿しています。 www.toshishuppan.co.jp/tokyojin_shous…
posted at 13:24:45
RT @kentaro666: TPPで著作権の保護期間が70年になるようですが、既に切れている著作権は遡って保護されないと思います。つまり、既に著作権が切れている「白雪姫」や「ピーターパン」などの安売りDVDはセーフなはず。…だと思うけど、どうなんだろう。
posted at 13:27:28
RT @100nin_eiga2: 皆さま、お待たせ致しました。長らくの課題であった「ミツバチのささやき」「エル・スール」がようやく明日からレンタル開始です。さらにベルイマン監督特集PART2「叫びとささやき」「仮面/ペルソナ」「魔術師」、最後に「惨劇の悪夢」です。 pic.twitter.com/SNY1Kb3Cm4
posted at 13:28:18
RT @aku_yu_bot: ぼくが思う自由とは、窮屈さを克服し、逆手に取る面白さを言う。-『生きっぱなしの記』(2004)
posted at 13:29:54
誰が小池先生のツイートを叩いてんの? お子ちゃま?
posted at 13:30:32
RT @Amamoto_bot: 人工頭脳をナメクジラーに入れることによって、ナメクジラーの噴射液の効果は、数十倍にもなり、この鋼鉄製のガスタンクをも溶かすことができる
posted at 13:35:54
RT @Minzokubot: 1840年、イングランド、詩人ジョージ・ゴードン・バイロンの娘エイダ・ラブレスの肖像画。スイスの肖像画家Alfred Edward Chalonによって描かれた水彩画。 プログラミング言語Adaは彼女にちなんで命名された。 pic.twitter.com/NtS6vFp7hc
posted at 13:36:32
RT @kentaro666: だとは思いますけどねえ。 twitter.com/geishawaltz/st…
posted at 13:36:56
RT @gizmodojapan: Adobeがモリサワと提携、Adobeソフトでモリサワフォントを使えるように! bit.ly/1GtGajD pic.twitter.com/rIk5TfmArZ
posted at 13:41:27
太ミン、太ゴ、丸ゴが登場した頃が懐しいなー。
posted at 13:42:38
RT @Jedi_Temple: 生きることはかかわっていくことだ。ただ身を引き、傍観していることではない。
posted at 13:45:11
RT @ex_hmmt: 著作権法の非親告罪化がまあとりあえずTPP大筋合意によって「まったなし」の状況になっているわけであるが、米国の場合「フェアユース」「犯罪被害者が警察による訴追に協力しようとしない場合は、法律を執行しないことが原則」この2つが大きな柱であって、これらなくして非親告罪化は非常に怖い。
posted at 13:45:45
RT @futo4_: 何のブツ切りだろう、と近寄って確認したらシフォンケーキ。 pic.twitter.com/cMGx2Fz46P
posted at 14:04:49