RT @TAPthePOP: 勝手に売れたわけではなかったサザンオールスターズの「勝手にシンドバッド」① 1978年の6月9日、NHK-FMの番組『若いこだま』では、「ロックの日」と称して「夏よ来い!ロックンロール大特集」がオンエアされた。 www.tapthepop.net/song/42232 pic.twitter.com/XUgvqmWOV2
posted at 07:53:46
RT @TAPthePOP: DJを務めていた甲斐よしひろがその夜の最後に、「これは絶対、売れる!」とかなり力を込めて紹介したのは、まだデビュー前だったサザンオールスターズのシングル「勝手にシンドバッド」だった。 www.tapthepop.net/song/42232
posted at 07:53:48
桑田佳祐「ひとり紅白」で「天は二物も三物も与えた」と思わせたある理由 (1/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/aera/photoarti…
posted at 10:39:03
面白い。続きが楽しみな記事だ。 www.itmedia.co.jp/business/artic…
posted at 10:49:02
驚愕の描き込みを見よ!iPad Pro + Apple Pencilは最強の液晶ペンタブレットだった!(世永玲生) japanese.engadget.com/2019/06/08/ipa… @engadgetjpさんから
posted at 13:06:27
おっとこいつぁてえへんだ。 ボサノバの神様を追ったドキュメンタリー「ジョアン・ジルベルトを探して」8月24日公開 #映画 #eiga eiga.com/l/GzWIJ
posted at 14:43:29
RT @TAPthePOP: 今日は音楽家の中村八大さんの命日です。この歌は1992年に彼が亡くなった後になって、ちあきなおみのカヴァーによって次第に知られるようになりました。そして、21世紀に入ってから日本のスタンダード・ソングへと成長していったのです。 www.tapthepop.net/song/9275 pic.twitter.com/Mk4QPbo8NO
posted at 14:58:21
田辺聖子先生とか熊殺しのウイリーとか、いよいよ昭和が遠くなるのなあ。
posted at 15:06:16
なんだこの日本語w
posted at 16:05:47
NTTが被災予測にAI導入、通信ケーブル早期復旧につなげる #newswitch newswitch.jp/p/17960
posted at 16:09:23
【レビュー】実はネトフリ/アマプラ利用者にも便利!? 新「Apple TVアプリ」を使う - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/review/re…
posted at 16:14:28
どうにも電子レンジなるものを使うのが苦手というか下手で困る。
posted at 23:46:23
RT @MizukiYukino: 「風呂がないんじゃない、銭湯があるんだ」 風呂なし物件、銭湯のある暮らしのための物件を紹介する不動産サイト。面白い発想。 tokyosento.life
posted at 23:46:41