うわ凄えなこれ。原曲なんだっけ? music.apple.com/jp/album/%E6%8…
posted at 00:00:10
『魅惑のワルツ(Fascination)』か‼︎ 俺様ともあろうモンが、早く気づけよ…… つか、このハワイアンアレンジは素晴しい!!! twitter.com/kawasemi/statu…
posted at 00:05:27
アレンジつか、いわゆるパクりだなこりゃ(笑) まあいいんだ、曲と雰囲気がよけりゃ。
posted at 00:10:58
この曲はこの夏に #ろまんしゃあわー で紹介したかったんが、叶わなかったなあ。 #nowplaying: "サントリー サマーギフト「想い出してウクレレ」" from "夢一夜〜ONアソシエイツ CM WORKS プロデューサーズ・チョイス II" by スリー・グレイセス pic.twitter.com/T6UnIMrDtt
posted at 01:02:43
ウクレレについてはあらためて語りたいこと炸裂なんだが、このタイミングの機会でくだくだツイートもまた野暮なモンで。 ま、ウクレレ幸せっすよウクレレ♬
posted at 01:07:01
さあ寝るぞやれ寝るぞ。 #nowplaying: "強飯の女郎買い" from "志ん朝 東宝 [5/11] 「妾馬 / 強飯の女郎買い / 強情灸」" by 古今亭 志ん朝(三代目) pic.twitter.com/p7rM3Ni5rZ
posted at 01:12:31
かつて御茶ノ水・駿河台にあった文化学院。 大正時代前期の自由闊達な雰囲気が1980年代まで残っていて、そこで育まれたものたちをママもマスターも何より大切に思っています。 だからこその「文化の中庭」たる『浪漫社』 @romansha ……たぶんこういう言説を、もっと伝えていくべきなのだろう。
posted at 09:06:21
「文化」が、例えば政治やら経済やらあるいは戦争やらその他の厄災やらに負けてはいかんのだ。 美しいもの、綺麗なものを常に希求する思い。かくあれかし、という理想への見果てぬ夢が、大きく世界を動かす。 老齢にして、ますますそうした思いを強くする。
posted at 09:17:46