阿佐ヶ谷駅前に出来ねえかなあ。 かつや、客離れ“起きず”12期連続増益の無敵経営…永久に100円引き、絶えず新商品 biz-journal.jp/2019/12/post_1… @biz_journalさんから
posted at 09:20:20
なるほど、これは便利だな。ぜひ利用してみよう。 アラームを止めたら天気がわかる!iOS 13で新登場のオートメーション機能が便利:iPhone Tips japanese.engadget.com/2019/12/15/ios… @engadgetjpさんから
posted at 09:21:42
MacProはパソコンではなく「ワークステーション」フリーズしない安定性 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
posted at 09:31:07
RT @ABARTH_JAPAN: 500名を超える老若男女が集った年に一度のアバルトの祭典ABARTH DAYS 2019。 アバルトの70年の歴史を伝えるヒストリックモデルや、スピードとサウンドで魅了したステージイベントなど、 盛りだくさんの内容で賑わったイベントレポート第二弾をお届けする。 #アバルト #スコーピオンマガジン
posted at 09:44:01
む。これは良さそうだな。店で出すかな。 バナナを焼いただけなのに...。 ニッカウヰスキー公式のレシピがめちゃうまだった。 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
posted at 10:04:05
山下達郎の楽曲は、なぜドラマとの相性がいいのか 『グランメゾン東京』から考える“主題歌の醍醐味” realsound.jp/2019/12/post-4… @realsoundjpさんから
posted at 10:05:20
ジョブたんの没年齢を上回ったが、ますます彼の言葉を凄さ・素晴しさを実感するこの頃。 スティーブ・ジョブズの名言が何年経っても色褪せない理由 forbesjapan.com/articles/detai…
posted at 10:12:27
小杉湯の勢いが止まらんな。 RT @wwd_jp 「アーバンリサーチ」が高円寺の「小杉湯」とタッグ 東京2020に向けて銭湯のある暮らしを発信 www.wwdjapan.com/articles/991404
posted at 10:14:10
これは小さな一歩だが、今後おもしろくなりそうだな。 AppleがAmazonと提携 – Apple PodcastがAlexaに対応 iphone-mania.jp/news-269546/
posted at 10:22:57
印象悪い「自民のゲッベルス」世耕弘成/政界地獄耳 www.nikkansports.com/general/column… @nikkansportsさんから
posted at 10:39:36
昨日乗ったABARTH595はメーターなどもフルデジタル(アナログを模した液晶)だった。 ああいうところはメカニカルなほうが好きだな。 なぜ高級車にはアナログ時計が装着される? ラグジュアリーカーと高級時計ブランドとの関係とは | くるまのニュース kuruma-news.jp/post/205916
posted at 11:12:02
寅さん50年「アウトロー路線…時代で変化」藤木氏 www.nikkansports.com/general/nikkan… @nikkansportsさんから
posted at 11:31:11
“東京の街の歴史は、山の手への「西部開拓史」として語られることが多いけれど東への流れに注目したところが、この作品の特徴だと思います。” 寅さん50年「愛着と誇りの東京の庶民描く」成田氏 www.nikkansports.com/general/nikkan… @nikkansportsさんから
posted at 11:32:51
これはなかなか面白い。特にサザエさんの三河屋のサブちゃんとAmazonなどとの比較論がなかなか。 営業マンが「絶滅危惧種」になっていることに気づいていますか @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/68993 #現代ビジネス
posted at 11:39:42