Quantcast
Channel: バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター(@kawasemi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

7月22日のツイート

$
0
0

RT @itu_wan3781: 五島勉死去でノストラダムスの大予言の話題がトレンドになったけど、同時期に敢然と反証本を書いた作家の高木彬光先生のことも忘れないで。 五島勉の翻訳が出鱈目だとバレたのはこの本の指摘によるものが大きい。 ちなみに自分も持ってます。 pic.twitter.com/pVGFLGlla4

posted at 00:00:56

五島勉の訃報。 いろいろと思うところ語りたいところはあるが、あえて敬称は付けずにツイートしたい。 もちろん彼一人だけの責任ではないが、これまでその影響下からの様々な事件があったからねえ。 まあしかし、よくぞこのタイミングだなと。死に逃げじゃねえかぐらい思うぜ正直。

posted at 00:22:54

五島勉の訃報を受けて、あらためてWikipediaの中でも優れた記事として評価の高い「ノストラダムス」の項に目を通すの巻。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E…

posted at 00:37:25

あ゛ー、五島勉『ノストラダムスの大予言』とかユリ・ゲラーとかスプーン曲げ少年とかオリバー君とかつのだじろうのあの頃作品とかガイアナ人民寺院事件とか木曜スペシャルとか丹波哲郎「霊界シリーズ」とかジュニアチャンピオンコースとかジャガーバックスとかツチノコとかその他諸々を店で語りたい。

posted at 00:56:42

もちろんとりとめもなく、時にお笑いで時に我らが生きてきた云々として。 #オカルト #スピリチュアル #トンデモ

posted at 00:59:14

◎オレサマダマスの大予言 「1999年7の月」に匹敵する、数十年後あるいはもっとずっと早くにお笑いになっているだろう言説。 ・ステイホーム ・不要不急の外出 ・GO TO ・夜の街 ・アベノマスク まだまだありそうだな(笑)

posted at 01:10:50

割と大事なことだと思うんだが、かの安倍昭恵氏のある種奇怪な行動は、五島勉の少なくとも著作とは繋がっていると思う。読んだ世代、俺と同い年。 オウム真理教の幹部連中なんかもほぼ俺と同世代でね。ちょっと上の麻原が、ノストラ大予言を操ったと思える節もある。 めんどくせぇんだよ、俺ら世代は。

posted at 01:34:04


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

Trending Articles