RT @ABARTH_JAPAN: 1981年よりフィアット傘下となり、長くモータースポーツ部門を担当していたアバルトが、2007年にブランドとして復活。その第1弾が『ABARTH GRANDE PUNTO』。サソリのエンブレムにふさわしい刺激的な走りで復活を印象づけた記念すべきモデルをご紹介。 bit.ly/34h3Ihk pic.twitter.com/vAW5KDcoGE
posted at 14:32:58
吉田美奈子、サーカス、ラッツ&スター、等々はわかるんだが、なんでサブスク解禁してないはずのシリア・ポール版まで、 「アレクサ、『夢で逢えたら』をかけて」 でかかるん⁉︎
posted at 14:50:17
ゑ゛⁉︎ 森丘祥子版まで何故かかるんだ「アレクサ、『夢で逢えたら』をかけて」 俺のコレクションが凄いってこと⁉︎ わかんねーなー、サブスク。
posted at 14:58:51
師匠(大滝詠一)歌唱版までかかるんかい‼︎ これ、サブスクで解禁してないはずなんだが…… なんだろうくん。
posted at 15:06:06
何度もツイートしてるが他のサブスクサービスにはないApple Musicの特徴として「自分がCDなどからリッピングした曲も自動的にアップロードされ同じAppleアカウントならどんなデバイスでもネット越しに聴くことが出来る」があるんだが(→
posted at 15:16:46
→)よもやアレクサ越しに自分のApple Music(厳密に言うと「iCloudミュージックライブラリ」が聴けるとは思わんかった。 こっ、れっ、はっ、面白い。 ピンポイントのリクエストは出来ないっぽいが、自分でApple Musicでしっかりプレイリストを作っておくと、適当なリクエストには応えてくれる。
posted at 15:23:42