アルパム『ウクレレ ウルトラマン』のiTunesアートワークが『Fkulele Force』のそれになっていたので直すの巻。
posted at 00:01:48
RT @Lohengramm_nm7: アラン・リックマンといえば『ダイ・ハード』ラストシーンの撮影時、監督から「3カウントで落とす」と言われていたにも関わらず本番で監督にドッキリを仕掛けられ1カウントで落とされた結果この表情が撮られたってエピソード本当好きだった。 pic.twitter.com/IH0fJuPHU7
posted at 00:11:29
なにこの娘《コ》気になる。 twitter.com/historyvintage…
posted at 00:12:10
@between_mk まったくよー、デズニーにもファンファーレを入れる粋なトコを見せてほしかったよな。つか“20世紀”FOXな(笑)
posted at 00:31:32
RT @jyake_ten_bot: 女風呂の唄 by 南雲修治 pic.twitter.com/FqfQMhZhKn
posted at 00:37:57
RT @nihon3dai_bot5: 【世の中の当てにならない言葉ベストナイン】1お母さんがお年玉預かる、2行けたら行くね、3マラソン一緒に走ろうな、4先っちょだけ、5全然勉強してない、6弟が泊まりに来てるから、7お似合いですよ、8いい人そうですね、9明日から本気だす #nihon3dai
posted at 00:41:50
RT @sudaashiya: ガメラ対レギオン 新しい方のレギオン画像がなかなか出てこなかったので、過去ツイートを遡ってたら結構かかってしまった。 pic.twitter.com/wKH7uqGIyb
posted at 00:44:03
RT @morito_0000: 久しぶりに貼る。時期的にたぶん撮影に使われたものでしょう。キングジョーの前にいるのが僕で、もう怪獣は僕のお友達だったから全然怖がっていない。場所はおそらくベニ―ランド。 pic.twitter.com/oL59tO70d2
posted at 00:44:38
RT @sekaishimeigen: 「過ちの連続かな、我が人生」(アウグスト2世/ポーランド)【ポーランドの国王。臨終の際の言葉】
posted at 00:44:56
RT @galshocker: ハンス・グルーバーの最初の登場はエレベーターで、テロリストの人波がささっと分かれてオモムロに登場する。手帳を開いて「レディ-ス&ジェントルメ~ン」としゃべりだし方もオモムロ。すべてがオモムロの悪役だった。 pic.twitter.com/pHKuB68PID
posted at 00:46:17
RT @ebishio1205: 待って泣きそう。 アランリックマン亡くなったとか 本当に信じられない。 初めて好きになった俳優さんがアランリックマンでスネイプ先生だったし この人の演技みて洋画にどんどんはまっていったし、 この人は一番イチバン思い入れのある 俳優さん。 ご冥福をお祈りします。
posted at 00:50:23
正編『ダイ・ハード』の敵の親玉ハンス・グルーバーを演じたアラン・リックマンさんが亡くなったとタイムラインで知る。未見だがハリポタシリーズでもいい役を演じていたようで、惜しい役者を無くしたなあと。 つか、今年はデヴィッド・ボウイといい、年初からいきなり69歳没が多いなあ……
posted at 00:56:16
『ダイ・ハード』は本当に俺のオールタイム・ベスト映画7位までに必ず入る作品なんだが、悪役の親玉ハンス・グルーバーの台詞としては、 「いいスーツだ。ジョン・フィリップス、ロンドン。私も2着持ってる。アラファトも顧客だそうだ」 が何より鮮烈だった。 アラン・リックマン、実に惜しい。
posted at 01:03:33
RT @cinedoub: 何度でも書くよ。『ダイ・ハード』公開直後NYの劇場はガラガラ、でも興奮した客が「皆に見に行けと言わなきゃ!」と叫んでた。2週後にLAで見に行くと口コミで超満員、アラン・リックマンが落ちていく姿に観客が総立ちで「SAYONARA!」と叫んだ。人生で一番の劇場鑑賞。さよなら、ハンス。
posted at 01:04:13
RT @tetsu_shacho: 赤い下弦の月がたったいま、西北の山に沈んでいった。 赤い満月が東の空から昇るのは何度も目にしているが、こんな奇異な光景は初めて。 pic.twitter.com/RoeX1iyd0a
posted at 01:06:00
ルパン三世や007や西部劇以外はそれまでほとんどランボーやらコマンドーやらの銃撃アクションに興味が無かった俺に、その魅力を気づかせてくれたのが『ダイ・ハード』だった。そしてそれはアラン・リックマン演じるハンス・グルーバーという悪役が無っ茶苦茶お洒落でかっちょいいというのもあった。
posted at 01:11:42
アラン・リックマン追悼で『ダイ・ハード』を観たい気もするんだが、明朝に備えて避けようと思う。 でもツイートは引き続きしちゃうな。しないでいられない。
posted at 01:16:10
#nowplaying: "Let It Snow,Let It Snow,Let It Snow" from "There I've Said It Again - Vaughn Monroe's Greatest Hits" pic.twitter.com/woUNqBbZir
posted at 01:25:46
これが『ダイ・ハード』のEDで使われたバージョンですよ‼︎ 長らく入手困難だったのだ。 ヴォーン・モンローの「Let It Snow,Let It Snow,Let It Snow」を@AppleMusicで聴こう。 itun.es/jp/N-cEC?i=477…
posted at 01:28:42
世の多くのクリスマスソングアルバムに収録されているヴォーン・モンローの『レット・イット・スノウ』はダイ・ハードの『1』と『2』で使われたバージョンと違い俺も長らく追い求めていた幻だったんだが、数年前にiTunes Storeで販売されたんだよね。 脊髄反射で購入したものです。
posted at 01:37:44
観たいけど、俺、寝る。(カリ城の次元風味) twitter.com/telecom_anime/…
posted at 01:38:41
RT @Isaku_Nishimura: 人のすることを悪いといわない。人のすることには相当なわけがあるだろう。(西村伊作)
posted at 01:39:00
RT @1955_crazycats: 仕事のないやつぁ 俺んとこへこい 俺もないけど心配すんな みろよ 燃えているあかね雲 そのうちなんとかなるだろう (1964年『だまって俺について来い』/植木等) pic.twitter.com/pJVbxSscr8
posted at 01:39:10
RT @kaziniyakudatu: <とうもろこしの粒を一気に取る方法> (皮つきトウモロコシを500ワットの電子レンジで5分で温め、根元から2cmあたりを切り、ヒゲを持って振る) トウモロコシの根元に粒取り名人の先端を刺しグッと押す 列に沿って真っ直ぐ押していく pic.twitter.com/4rEzNAwFA9
posted at 01:43:48
早く寝ようと思っていたんだが……
posted at 01:44:24
まあいいんだ、興味やこだわりやその時々の思いや感情に任せたツイートも店の売上につながるのだ。 これでいいのだ。
posted at 01:46:54
【備忘】ふくよかなひろがり。
posted at 01:52:14
いわゆる酒場を運営して一月《ひとつき》半になるが、ウチ @romansha はますます本来的な意味での茶席(とかもちろん酒場)に近いなと考える。 一期一会と、そして何より一座建立。座が立つということ。 方法論はまあいろいろあろうが、まず「ふくよかなひろがり」を何より大切にしたい。
posted at 02:06:20
RT @tokusatu_bot: 出来るか出来ねぇか…やってみなくちゃ分からねぇ!(アイアンキング/第15話/静 弦太郎)
posted at 02:08:21
俺はただの天才かもしらんな。
posted at 02:11:23
「ふくよかなひろがり」は我ながらいいコピーだなと思うので、ちょっとこだわってみよう。武蔵野暮しで阿佐ヶ谷で酒場なうな、今現在の俺の到達点の一つかもだし。 ありがたいことに @romansha もそうなりつつあるしな。
posted at 02:25:39
さあ寝るぞやれ寝るぞ。
posted at 02:39:53
さて出撃。
posted at 08:08:23
中央線運転見合わせ(Θ_Θ)
posted at 08:26:06
駅員の悲痛な「次の電車をご利用ください」のアナウンスとは裏腹にぜんぜん混んでない南武線。
posted at 08:45:03
中央線運転見合わせで武蔵野線から南武線で迂回通勤なう。 なんか昨夜から久々の「こっちの人」感が続いてるな。
posted at 08:51:41
RT @hondallica: 試されている pic.twitter.com/xhEE1auNGq
posted at 08:52:11
RT @asahi_osumo: 初場所六日目の15日、大関照ノ富士と東前頭筆頭の安美錦、東前頭14枚目の常幸龍の3人が休場届を出しました。照ノ富士は5日目の旭秀鵬戦で右肩を痛め、「右鎖骨骨折で今場所の休場を要する」と診断されました。照ノ富士の休場は初めてです。安美錦はインフルエンザで3日間の休場の見込み。
posted at 11:11:05
RT @m_kyounoryouri: 【柚子(ゆず)こしょう】爽やかな香りとピリリとした辛みがおいしい柚子こしょうは、簡単に手づくりできるんです。冬の温かい料理にぴったりです。 bit.ly/1BjHyDz #レシピ #minkyou
posted at 13:08:36
RT @Gamera_bot: 【怪獣が出現していない県】 東北:福島県。中部:石川県。近畿:和歌山県。中国:鳥取県、島根県、岡山県、山口県。四国:徳島県、愛媛県。九州:佐賀県、宮崎県。 (東宝系・大映系怪獣映画調べ)
posted at 13:08:58
ヨーロッパの洗練がアメリカの土くささにブレンドされて、新しいポップスが誕生~『ひこうき雲』 www.tapthepop.net/extra/40218 @TAPthePOPさんから
posted at 13:10:06
「過去、一度たりとて音楽を制作する側がヒットを作ったことなんてないんだ」~大瀧詠一 www.tapthepop.net/song/38658 @TAPthePOPさんから
posted at 13:20:51
大瀧詠一の「夢で逢えたら」が、日本のスタンダードに至るまでの道 www.tapthepop.net/song/18569 @TAPthePOPさんから
posted at 13:27:22
RT @gosan5553: 哀調を帯びた「船頭小唄」のメロディが、どうして達郎さんの口から出てくるのか?それは子供の頃の遠い記憶にあるのではないかと思われます。 / “「過去、一度たりとて音楽を制作する側がヒットを作ったことなんてないんだ」~大瀧詠一|TA…” htn.to/gnF6qGX
posted at 13:31:17
RT @gosan5553: 荒井由実の傑作は奇跡的な出会いと偶然が重なって生まれましたが、それを呼び込んだのも完成させたのも、彼女の才能でした。 ヨーロッパの洗練がアメリカの土くささにブレンドされて、新しいポップスが誕生~『ひこうき雲』 www.tapthepop.net/extra/40218 @TAPthePOP
posted at 13:31:20
RT @romansha: googleマップにお店の情報が出るようになりました♪ 阿佐ヶ谷周辺の地図を出して「ろまんしゃ」で検索すると出てきます。 @ ろまんしゃ www.instagram.com/p/BAjCCsRs20z/
posted at 14:18:53
RT @romansha: 今夜も赤星をキンキンに冷やしてお待ちしております。中瓶、大瓶あり〼 @ ろまんしゃ www.instagram.com/p/BAjCTZPs21M/
posted at 14:18:57
今日は大塚周夫先生の一周忌か。店で特集をするかな。
posted at 14:49:44