Quantcast
Channel: バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター(@kawasemi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

6月24日のツイート

$
0
0

「こいつはどこのバラッドじゃ?」 「は、『3』でござりまする」 「それはいかん。『バラッド』はオリジナルの77から82に限る」 #サザンオールスターズ #nowplaying: "思い出のスター・ダスト" from "バラッド '77~'82" by サザンオールスターズ

posted at 02:10:31

スージー鈴木著『桑田佳祐論』からの流れで——この連載時の桑田さんの歳になったら読もうと俺の中でペンディングしていた——桑田佳祐著『ポップス歌手の耐えられない軽さ』を読んでんだが、素晴し過ぎて熱い胸さわぎな涙のアベニュー。 この2冊は、ぜひセットで全現代ニッポン人に読んでもらいたい。

posted at 02:22:07

ハマ行きてえなあ、ハマ。 特に野毛。 あ〜んど、茅ヶ崎・辻堂。 #サザンオールスターズ #桑田佳祐 #宮地淳一

posted at 02:33:53

ぎゃー。 #nowplaying: "別れ話は最後に" from "バラッド '77~'82" by サザンオールスターズ

posted at 02:34:58

こんな曲がかかっちゃったりしちゃったりなんかしちゃったりすっと(©️広川太一郎先生)ママ(伴侶) に怒られそうな気分のフィーリングになってきたな(苦笑) #nowplaying: "涙のアベニュー" from "バラッド '77~'82" by サザンオールスターズ pic.twitter.com/FpqEFPT4OC

posted at 02:44:39

この曲なんて「作詞:大瀧詠一」に通じるものがあるよな。 ま、あえて多くは語らんが。 #nowplaying: "Just A Little Bit" from "バラッド '77~'82" by サザンオールスターズ pic.twitter.com/nXeX4K5rTf

posted at 02:48:35

こんな詞・曲は、あの頃の桑田佳祐にしか描けんよ。 いち早く研ナオコさんがカバーしたのもむべなるかな。 『NUDE MAN』の凄さは、その頃の童貞クンにはわかるまい。 #nowplaying: "夏をあきらめて" from "バラッド '77~'82" by サザンオールスターズ pic.twitter.com/BnVqL0gnIy

posted at 03:05:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

Trending Articles