Quantcast
Channel: バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター(@kawasemi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

3月31日のツイート

$
0
0

#nowplaying: "ふりむかないで - ライオン" from "コマソンマニア ヴィンテージCMソング・コレクション" by ハニー・ナイツ pic.twitter.com/TnDXgkBvVy

posted at 00:03:07

#nowplaying: "ホテルニュー岡部" from "懐かしのCMソング大全(5)1974~1979" by 秋吉美智子, 渡辺富美子 pic.twitter.com/FjLcuYB9Zc

posted at 00:05:18

RT @romansha: 三木鶏郎先生の作品は素晴らしい……。ミツワ石けんもナショナルももちろん歌える(笑) pic.twitter.com/zD8nnDBGUC

posted at 00:10:54

RT @romansha: うん、これは基本(笑) pic.twitter.com/ttFzWsB06y

posted at 00:11:14

RT @romansha: イエイエ♪ イエイエ♪ pic.twitter.com/DMON3rLpSa

posted at 00:11:20

RT @romansha: 昭和のCMソングといえば、ろまんしゃ的にはこれは外せません‼︎ ラジオ番組『全日空ミュージック・スカイホリデー』テーマ曲そらまめさん‼︎ pic.twitter.com/XomqwnVCDR

posted at 00:11:26

RT @romansha: 今夜最後の曲です。 旅行の時など、横浜駅が近づくと 「次はヨコハマ シウマイ」の看板を見ようと窓の外を一生懸命見たものです…。 pic.twitter.com/Ly8tyqBCZw

posted at 00:11:31

#nowplaying: "エンゼルはいつでも" from "心と耳にのこるCMのうた" by 竹田えり, ひまわりキッズ pic.twitter.com/NQiEpv8Oog

posted at 00:16:34

#nowplaying: "くちびるヌード (資生堂 1984年)" from "青春CMソング倶楽部40" by 高見知佳 pic.twitter.com/zAlriu35av

posted at 00:19:49

#nowplaying: "麻雀用具は三栄" from "懐かしのCMソング大全(5)1974~1979" by 槙みちる pic.twitter.com/grzASszC2u

posted at 00:25:15

帰還なう。

posted at 00:49:04

RT @romansha: 本日もご来店ありがとうございました!エリック・クラプトン特集をしっかりやったあとは、1965~70年頃のビート歌謡、和製ボサノバを聴き、「ニッポン無責任野郎」を鑑賞、そして昭和のCM特集…と昭和色の強い夜でした♪

posted at 00:59:05

あ゛? 変な時間にオリジナル『サンダーバード』が始まっちまったな。

posted at 01:04:13

今日はハーブ・アルパートの誕生日だな。

posted at 01:06:02

つい最近までハー“プ”・アル“バ”ートだと思っていたのはナイショだ。

posted at 01:07:22

近藤喜文さんの誕生日でもあるのか。時間があったら『耳をすませば』でも観たいな。

posted at 01:10:57

ちなみに戸川純の誕生日でもある。

posted at 01:12:00

「オーケストラの日」でもあるらしい。

posted at 01:12:57

RT @techjo_jp: いよいよ本日発売→4インチの『iPhone SE』登場!片手で使える女子サイズ、新色ローズゴールドも可愛い♡ ift.tt/1WEhgGR pic.twitter.com/mNQ1vki4Sl

posted at 01:14:56

RT @klaus_kinske: 『バスタード』イタリア版ポスター各種。カッコいいぞ。 pic.twitter.com/mohh7T8ytN

posted at 01:16:59

RT @klaus_kinske: 『ミラノの恋人』 ジェンマは工場で働く純朴な青年だって出来るのだ。よくある悲恋物語だけど、ルイジ・クヴェイレルのセンス良い画面と、ルイジ・コメンチーニの素朴な演出で、普通に感情移入出来て泣けるいい映画です。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/wX1sZLXPeJ

posted at 01:17:26

RT @klaus_kinske: 『バスタード』 ジェンマは車も運転出来てトンプソンも撃つんだぜ、という現代劇。そして何と、クラウス・キンスキーと兄弟という設定で、しかもお母ちゃんはリタ・ヘイワースだ。“刑務所の中のリタ・ヘイワース”だよ。 #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/J1wsGsG4no

posted at 01:18:25

あー、トロピカルしたいなー。

posted at 01:19:22

RT @editech: 【新刊】木下古栗『グローバライズ』河出書房新社▼端正な日本語、文学的技巧を尽くし、もはや崇高な程の下ネタや不条理、圧倒的無意味を描く孤高の天才、初の短篇集。「天然温泉 やすらぎの里」「理系の女」など12編を収録。『文藝』掲載を書籍化。amzn.to/25wCnkm

posted at 01:20:14

RT @ChiVillain: カンガルーの密漁かんたん過ぎる 🐦 pic.twitter.com/g3dTufgciF

posted at 01:22:17

RT @InsideCHIKIRIN: 東芝が美的集団(中国の家電メーカー)に白物家電事業を売却した件。「最低40年間は東芝のブランド名を残す」のが条件らしいけど、そんなことより、「最低40年はサザエさんのスポンサーから降りない」という条件で、あの番組のスポンサー枠も一緒に売却してたらおしゃれだったのに。

posted at 01:22:50

「明日を作る 未来の東芝」(昭和CMモード)

posted at 01:23:33

遠くない将来に、店で「昭和CMソング」をテーマとしたトークショーを開催したら面白いのではというハナシになった。 で、パーソナリティはマスターつまり俺(笑) けっこうイケそうな気がしてゐる。

posted at 01:26:50

26時には蒲団に入ろう。

posted at 01:27:44

RT @suziegroove: 『自伝~鈴木茂のワインディング・ロード』読了。はっぴいえんど時代に鈴木茂が作曲した『明日あたりはきっと春』を初めて聴いた大滝詠一が、「この曲はバート・バカラック作曲の『アルフィー』のパクリだろ」と鈴木茂を問い詰めたという話は、おかしさが後からジワジワ来る。

posted at 01:31:42

睡魔とくつろぎの時間との戦い。

posted at 01:45:55

このメッサー、本来はコクピットがガバッと上に開く筈なのに、普通の車のようにドアが開くんですよね。 そういう間違いも、旧作ルパンの魅力の一つ。 twitter.com/animetobacco/s…

posted at 01:53:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

Trending Articles