Quantcast
Channel: バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター(@kawasemi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

6月2日のツイート

$
0
0

【6月2日 ろまんしゃ @romansha 的本日誕生日の人々①】 マーヴィン・ハムリッシュ pic.twitter.com/kNvN0oWdOx

posted at 01:01:47

ハムリッシュ作品のサントラ盤画像、以外と拾えんなー。俺、大好きなんだが、イマイチメジャーじゃねーのかなー。

posted at 01:06:59

つか、チャンネルNECOで『じゃりン子チエ』劇場版やってて、寝るに寝れないんだが……

posted at 01:09:42

劇場版じゃりン子チエは演出や作画のクオリティはともかく声優が当時のMANZAIブームに寄ってて当時はなんだかなーと思ったモンだが、いま聴くといいなー。

posted at 01:13:25

高畑勲監督の最高傑作に劇場版『じゃりン子チエ』を挙げる人がいても、反対しないな俺は。

posted at 01:16:28

つかアレかな。俺が劇場版『じゃりン子チエ』の良さを理解できるようになっただけの人生と経験を積んだってことかもしらんな……うん、きっとそうだな。

posted at 01:21:55

RT @romansha: 本日もご来店ありがとうございました!試行錯誤しながらどうにか半年が過ぎました。この間、本当にたくさんの出会いがあり、皆様に大感謝です。今後ともよろしくお願いいたします。 明日もお土産のヱビスまたは角ハイをさしあげますので、どうぞご来店ください!\(^o^)/

posted at 01:22:46

RT @between_mk: @romansha 開店半年おめでとうございます!まだまだ大変だと思いますが、応援してます。 当方の開業半年間を顧みると、半年間合計で、前職の時の月給くらいの売上でした(笑)でも半年目に初めてWebサイトから問合せを頂いて、それを契機に依頼数が伸びました。半年目はキモです!

posted at 01:23:00

そうだな、開業半年目の深夜に劇場版『じゃりン子チエ』を観られたのは天啓かもしらん。

posted at 01:24:40

お客様と来年のスターロードフェスティバルに向けてホルモン……ではないが焼き鳥を云々という話も出来たしな。

posted at 01:26:41

@between_mk ありがとう。

posted at 01:27:30

『スティング(The STING)』 ともかくもう「観ないまま死んではいけない映画」の最右翼。観たことない人とは口をききたくないぐらいだな。 (※本日6月2日は、音楽担当マーヴィン・ハムリッシュの誕生日) #1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/Ush06s78Ct

posted at 01:38:57

@between_mk 東側(笑)よりはお高めなウチにわざわざお越しくださって角ハイや乙類焼酎をグイグイいってくださるだけの経済力を獲得したことは大事でしょ。あと、Apple製品をご褒美レベルでも購入できるとか(笑) つか、近いうち一緒に海外行こうな海外!!

posted at 01:45:23

RT @Kawasemi_bot: 円空仏がこどもたちの遊び道具だったとか凄いし正しい。俺も円空仏を川に浮かべて遊びたかったなー。つまるトコ、今で言うフィギュア、おもちゃ感覚だよなあ。造型物ってな、そうでなきゃいかん。

posted at 01:51:39

このツイートは、すっかり忘れてた。いいこと言うなー、俺(笑)

posted at 01:52:06

RT @klaus_kinske: 朝日の「マカロニ・ウエスタン傑作映画DVDコレクション」のおかげで若い世代にも“マカロニウエスタン”との言い方が浸透しつつある感触を得ているのだが、語句が先行して「マカロニウエスタンはイタリアが舞台の西部劇」との可愛いツイートも覗けて、楽しい♡

posted at 01:53:39

この半年で、俺ァ「自然体」ってのを獲得した気がすんだよな。

posted at 01:57:15

まあいろいろあったからこそのってハナシなんだけどね。

posted at 01:57:59

RT @klaus_kinske: 新しいフォロワーさんも増えた様子ですので、「マカロニウエスタン」とは何かをこれで覚えてくれたまへよ。 「マカロニウエスタン概論」 togetter.com/li/245016 pic.twitter.com/fRP10mhExg

posted at 01:58:32

お客様皆様だいたいそのようでして(笑)、今宵もまた「もっとサクッと帰る筈だったのになー」というコトバが散見されました。 とまれそれは——ことに昨今——当店努力のアメニティ提供の賜物だと考えてる次第でして、その実りは有難いことです。 twitter.com/between_mk/sta…

posted at 02:04:37

この時間のタイムの機会のタイミングで、い〜いbotが流れてくるなあ。 twitter.com/kaientaibot/st…

posted at 02:07:05

たまたまのタイミングだが、さすがに映画『スティング』への反応は凄いな。世の中、捨てたもんじゃねえなあと心から嬉しい。 さあ皆さん、こんな世の中の時代だけれども、いっちょカモろうぜ!!(笑)

posted at 02:11:46

@between_mk 広重さんとかにょぼちゃんじゃねえかなw

posted at 02:13:27

さあ寝るぞやれ寝るぞ。

posted at 02:14:04

RT @karlmarxbot001: ラディカルであることは、事柄を根本において把握することである。

posted at 02:14:39

コーヒーなう。

posted at 07:11:50

真っ先にモンティ・パイソンを連想。 いや、シャレになってねえけど。 twitter.com/newsweek_japan…

posted at 07:25:45

RT @MasudaMasaaki: 今日の関東、平野部では青空が続きます。昼間は昨日より少し低い25℃前後。湿度は低く、サラッとした空気感。北風が強めに吹きます。夜は昨夜より冷えるので注意を。午後は神奈川・千葉で、にわか雨の可能性あり。 pic.twitter.com/Bug8YiHzQ4

posted at 07:26:11

トイレットペーパーの予備がある生活っていいなあ。 #

posted at 07:29:28

RT @each_bot: どのバージョンを聞いたんだろうかというようなことが、ファンの間で話題になったんですけども。エラ・フィッツジェラルドがこの曲を歌っていたんですね。  youtu.be/Opwyex7_xns  おそらくエルヴィスはこのバージョンを聞いていたんだと思いますね。(2012/FM)

posted at 07:54:18

RT @each_bot: 六月 水無月 JUNE| 猫の目 君の顔 くるくる変るたび  ぼくの目は 風車 ぐるぐる回るよ  不機嫌な時を 御機嫌な時に  かえるために ほほえみ かけておくれ

posted at 08:01:29

RT @each_bot: 1976.6.1| ナイアガラ音頭/あなたが唄うナイアガラ音頭 (45: LK-15-E)  www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw…

posted at 08:01:32

RT @each_bot: 1977.6.1| 夢で逢えたら/恋はメレンゲ (45: LK-37-E)  itunes.apple.com/jp/album/id834…  recochoku.jp/album/A34857321/  mora.jp/package/430000…

posted at 08:01:35

RT @each_bot: 1982.6.1| NIAGARA SONG BOOK (LP: 20AH 1444/CT: 20KH 1172)  www.sonymusic.co.jp/Music/Info/NIA…

posted at 08:01:39

RT @each_bot: 1984.6.1| NIAGARA SONGBOOK 2 (LP: 23AH 1777/CT: 23KH 1555)  www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw…  twitter.com/chimaki_hyakka…

posted at 08:01:43

RT @each_bot: 1985.6.1| B-EACH TIME L-ONG (CD: 32DH 250/CT: 28KH 1700)  www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw…  twitter.com/0haru_ran_man0…

posted at 08:01:48

RT @each_bot: 1986.6.1| Complete EACH TIME (LP: 28AH 2001/CT: 28KH 2001/CD: 32DH 555), NIAGARA CD BOOK 1 (CD: 00DH 401~8)  twitter.com/Chocotarterie/…

posted at 08:01:52

6月1日ってのも、NIAGARAからたくさんリリースされてる日なんだな。 きのう店 @romansha に入店したらちょうどママがオープン音楽で「NIAGARA SONGBOOKS」プレイリストをかけていたのは、さすがというもんだったわけだな。

posted at 08:04:08

#nowplaying: "恋するカレン" from "NIAGARA SONG BOOK 30th Edition" by NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL pic.twitter.com/avsEc8WaEP

posted at 08:08:20

【速報】生まれた‼︎ pic.twitter.com/SHEk8Pwgt1

posted at 08:11:31

#nowplaying: "ペパーミント・ブルー" from "NIAGARA SONG BOOK 2" by NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL pic.twitter.com/Q1RpCsgsop

posted at 08:35:15

【6月2日 ろまんしゃ @romansha 的本日誕生日の人々②】 マルキ・ド・サド カリオストロ(ジュゼッペ・バルサモ) ニコライ・ルビンシテイン トーマス・ハーディ エドワード・エルガー フェリックス・ワインガルトナー pic.twitter.com/U7vKPNLl3h

posted at 09:53:02

サドとカリオストロの誕生日が同じってのは興味深いなあ。澁澤龍彦的というか。

posted at 09:55:13

【6月2日 ろまんしゃ @romansha 的本日誕生日の人々③】 ロッテ・ライニガー ジョニー・ワイズミュラー タピオ・ヴィルカラ ハインツ・ジールマン 関沢新一 マルツェル・ライヒ=ラニツキ カリンティ・フェレンツ 飯干晃一 pic.twitter.com/F1WDhnngle

posted at 10:16:36

RT @yujiku_asagaya: 🎉本日はサービスデー🎉 おはようございます!昨日に引き続き、ユジクは木曜日もサービスデーです!こちらのタイムテーブルで上映いたします。全作品どなたでも1,000円でご鑑賞いただけますので、ぜひこの機会にお越しください✨✨ pic.twitter.com/r4i4QX9hKQ

posted at 10:21:43

RT @kuriharakageri: これは流行る→消費増税の再延期、安倍首相が表明 「これまでのお約束とは異なる、新しい判断だ」 huff.to/1sL7lG4

posted at 10:22:30

「これまでのお約束とは異なる、新しい空腹だ。」

posted at 10:23:00

本日のGoogleロゴにもなっているロッテ・ライニガーさん。寡聞にして初めてその名を知ったが、どう見ても藤城清治先生などの原点だな。 いやー、これはぜひちゃんと作品を観たいものだ。 #GoogleDoodle g.co/doodle/raubpr

posted at 10:32:32

RT @bengo4topics: 民進党、ラブライブ、伊勢志摩サミット…「迷惑な商標出願」が特定人物から相次ぎ、特許庁が注意を呼びかけています。特許庁は不受理にできず、他の出願者に実害が及んでいるケースもあるそうです。www.bengo4.com/houmu/n_4719/ pic.twitter.com/68YI4VUsc2

posted at 10:51:40

RT @kouhaku_wht_bot: 第6回(1955) 藤山一郎[6] 「ニコライの鐘」 青い空さえ 小さな谷間 日暮れはこぼれる 涙の夕陽 姿変れど 変わらぬ夢を 今日も歌うか 都の空に あゝ ニコライの 鐘がなる

posted at 10:51:49


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

Trending Articles