RT @romansha: オープンしました! 今日は永ちゃんの誕生日。1978年の夏を懐かしく思い出しつつ「時間よ止まれ」でスタートです。このあとの展開はお客様次第です。 今宵もろまんしゃで、懐かしい音楽と楽しいおしゃべりを♪ pic.twitter.com/OG5tJJOuZo
posted at 18:34:23
RT @romansha: 「男と女」のサントラを流しています♪ ピエール・バルーが歌うサンバ、いいですね〜、大人ですね〜(^-^) pic.twitter.com/sckgkCY9Fa
posted at 20:01:43
RT @romansha: マンハッタン・トランスファーで超快適空間♪ pic.twitter.com/REG43T1Avg
posted at 20:01:49
RT @romansha: 「クラシックの日」にも流したデオダートをクラシック好きなお客様と♪ pic.twitter.com/ELhsgcWYhG
posted at 20:47:45
ラサール石井の両さんに、全俺が泣いた! #こち亀 #首都圏ニュース845
posted at 20:51:58
RT @romansha: クラシックから雰囲気を変えて、昭和へ。鈴木邦彦さんの作品集を聴き始めました♪ 黛ジュン、ザ・ダイナマイツの名曲などもあります! pic.twitter.com/kREMA2ElC7
posted at 22:09:36
RT @romansha: 吉永小百合とスクール・メイツ!ピチピチですね〜(^-^) pic.twitter.com/U0TA7lVZG8
posted at 22:09:41
『スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒』を観始めたとたんに不具合で困っていたMacBook AirのTime Machineバックアップが解消するとか、どんだけフォースと共にあらんことをなのかと。
posted at 22:25:20
つか「フォースの覚醒」、最初はカイロ・レンやラスボス(?)の厨二病ぶりや“あの展開”がどうよと思ってたんだが、観れば観るほど味わいが増すスルメな作品でつね。「アナキン三部作」より世間的に評価が高いのもなるほどなと。
posted at 22:28:47
アクバー提督やニエン・ナンが登場するのも泣けるよなあ。
posted at 22:32:14
RT @romansha: 現在、同世代しかいないので1977-79で盛り上がる! pic.twitter.com/NL4Ge4PVkL
posted at 22:57:29
そういえば「フォースの覚醒」のクライマックスでのポー・ダメロンのXウィングにBB-8が乗っていてほしかったなと。
posted at 23:00:57
「フォースの覚醒」、ひさびさの鑑賞だん。やっぱ俺、この作品好きだわ。
posted at 23:12:47
『スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒』を久々に観て改めて気づいたんだが、俺がスター・ウォーズ好きなのは、色んな惑星の名を借りた舞台としてダイナミックな自然といわゆる里山、そして都市が描かれてるからだと思う。酒場含め。 前哨戦と後追い両方で、俺の「体感」があるんだな。
posted at 23:19:47
オリジナルやエピソード1&2でのタトゥイーンのだだっ広い砂漠の風景とかは或る意味で坂東だし、5でのホスは蔵王の樹氷。ナブーは伊豆七島での潜りや、房総半島とか谷保・矢川の風景にも通ずる。いま住んでる武蔵野の自然な風景もをや。真鶴や伊香保・榛名山などもまた。 この感性は大事にしたい。
posted at 23:32:58
RT @romansha: パット・マッグリンに異常に反応する女性たち(笑) pic.twitter.com/IS0cYUxSDc
posted at 23:41:49