Quantcast
Channel: バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター(@kawasemi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

12月5日のツイート

$
0
0

RT @_happybirthday: 12月5日が誕生日の著名人:ウォルト・ディズニー、ラーマ9世、フジ子・ヘミング、リトル・リチャード、篠田三郎、弓月光、小林幸子、水沢アキ、群ようこ、川中美幸、ダイナマイト・キッド、山田五郎、原田真二、奈良美智、岩井志麻子、国分佐智子、観月ありさ、 道端アンジェリカ、ユリ、谷川愛梨

posted at 00:05:43

全曲プレビューなう。聴きながら寝る。 「この世界の片隅に」 オリジナルサウンドトラック - itun.es/i67f5Qd #iTunes

posted at 00:08:35

RT @MasudaMasaaki: 今日の関東、朝は曇りの所もありますが、昼間はおだやかに晴れます。夕方以降、南関東で一時的に曇るかどうかです。昼間は昨日と同じか少し高い17~19℃前後で、日差しが暖かい一日。夜の気温は昨夜くらいです。 pic.twitter.com/UCekIh5XMI

posted at 07:06:07

コーヒーなう。

posted at 07:09:46

RT @0musicwalker: 空前の加山雄三ブームを巻き起こした「君といつまでも」。51年前の本日発売 music-calendar.jp/2016120501/ pic.twitter.com/4lY6GiJze0

posted at 07:12:06

RT @nhk_seikatsu: 【きょうの天気】 全国的に師走とは思えない暖かさで、九州から東北の太平洋側は最高気温が18度前後まで上がります。鹿児島や高知、静岡は20度で、昼間は上着なしでも過ごせるでしょう。北陸や東北の日本海側は午前中はところどころで雨、北海道も日中は雪ではなく雨でしょう(6:05 更新) pic.twitter.com/D1qZ8zA1bu

posted at 07:19:05

RT @siosanagi0106: 課題でヘビを制作しました、ゴマはしばらく見たくない…… pic.twitter.com/IvQpZjYBFw

posted at 07:20:20

RT @asakusabeichan: 昭和6年12月には榎本健一君と二人座長でピエル・ブリヤントを旗揚げしますよ。榎本君はヱノケンと呼ぶと露骨に厭な顔をするので面白いです。

posted at 07:20:32

#nowplaying: "Dance of the Sugar Plum Fairy" from "That's Christmas to Me (Japan Deluxe Edition)" by Pentatonix pic.twitter.com/4xl4LrKyaM

posted at 08:07:45

#nowplaying: "白鳥の湖" from "NEW WORLD" by KRYZLER&KOMPANY pic.twitter.com/c3wYWOO6mW

posted at 08:09:45

#nowplaying: "トレパーク ~「くるみ割り人形」より" from "スペース・ファンタジー" by 冨田 勲 pic.twitter.com/iKQxOjCCIG

posted at 08:16:09

#nowplaying: "アラビアの踊り ~バレエ「くるみ割り人形」より" from "スペース・ファンタジー" by 冨田 勲 pic.twitter.com/eZYPr61gnN

posted at 08:24:03

#nowplaying: "Heart of Tchaikovsky" from "The BIG Mantovani Collection" by Mantovani pic.twitter.com/97FhNg3Kii

posted at 08:31:18

いやー、これは素晴しい! 流石のマントヴァーニ。

posted at 08:39:34

RT @skull_bear: 本日12月5日は『ミラーマン』放映45周年。再出ですが、可能な限りミラーマンを総括しました。 #ミラーマン #今日は何の日 pic.twitter.com/XP0e5H3xcA

posted at 08:40:18

RT @Saint_Exupery1: 新しい総合を生み出すために、各種の文化が対立することはいいことかもしれないが、これがおたがいに憎みあうにいたっては言語道断だ。

posted at 08:40:30

RT @michiharakatumi: 線画のスキャンは力仕事である。まず、スキャナの上から5kgの猫を降ろす。スキャンする。次に、スキャナの上から5kgの猫を降ろす。スキャンする。そして、スキャナの上から5kgの猫を降ろす。スキャンする。さらに、スキャナの上から5kgの猫を降ろす。スキャンする。

posted at 09:07:30

RT @jyake_ten_bot: 年上かもめ by あき竹城 pic.twitter.com/mYpkS3Co0c

posted at 09:15:42

RT @ms_cantina: <弦楽四重奏で聴く「映画音楽コンサート」>★12月14日(水)19時開演〜世田谷「エムズ・カンティーナ」★演奏:モーメント・ストリングカルテット/ボーカルゲスト:松尾清憲、柴矢俊彦、i l l y、他/解説:殿井君人★約30曲!弦楽四重奏による映画音楽の世界! #映画サントラ pic.twitter.com/aYQ1lHRVF9

posted at 09:15:49

RT @casurin: いよいよニュースの後に「この世界の片隅に」がNHK朝イチで取り上げられます

posted at 09:16:13

既に復旧しているようだが『この世界の片隅に』の公式サイトがダウンしていたらしい。さすがNHK、あさイチの影響力は絶大だな。 とまれ、より多くの皆さんに知っていただけたようで何よりだ。

posted at 09:46:38

RT @each_bot: 一方、小林旭の代表的なシーンといったら、もうみんなに言いつくされてるけど、バーとかクラブでのケンカのシーン。バーで、土地のヤクザのケンカが始まると、裏口から口笛を吹きながら、小林旭が登場するわけですよ。(1983)*109

posted at 09:58:39

RT @each_bot: 階段を降りてくる間、みんな、手にビールビンなど持ちながら、その歌を聞いている。今、まさにケンカが始まろうとしているその時に、小林旭は平然とギターいっちょで歌っちゃうんですね。で、その間、ヤクザは静かに歌を聴いている。(1983)*109

posted at 09:58:48

RT @vdgatta: おはようございます。今週もゆるゆると。 イギリスの猫切手。猫というよりアリスだけど。 pic.twitter.com/k5Ypwh3mlc

posted at 10:01:03

RT @0522_kg: #ジャンプそんな漫画あったな選手権 ジャンプの短命作品。一応連載順。そして現連載陣。 pic.twitter.com/fAWE7A2VUD

posted at 10:07:23

RT @mainichi_kotoba: 「葛」は下が「匂」の略字も見かけますが、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作品名のほか、東京都葛飾区も公式に下が「匃」の正字を使用。新聞もこちらが原則です。 j.mp/akaji pic.twitter.com/ABPT7cVNuu

posted at 10:08:00

RT @takimotonosekai: 1971?1972?年? コンサートのチラシ。 頭脳警察・あがた森魚さんらが出演です。いいですね〜手描きのチラシ。武蔵野公会堂だ。ライブなどと言う言葉はまだありませんでした。300円❗️ pic.twitter.com/7tFRiSpUwG

posted at 10:10:58

RT @reminder_top: 1978年に『サタデー・ナイト・フィーバー』が公開された。ビージーズの曲がサントラとして使われていると聞き、またあの瑞々しいサウンドが聴けるのかと楽しみにしていたのだが… 「ステイン・アライブ」を聞いた時は耳を疑った。 reminder.top/279517958/

posted at 10:23:25

RT @skull_bear: 本日12月5日は『ミラーマン』放映45周年。再出ですが、下積み時代のミラーマン。プロレスやってます。でも馬場さんと一緒だぞ! #ミラーマン #今日は何の日 pic.twitter.com/KKlKMukrEd

posted at 10:23:39

RT @nekolabo1: こっそり舐めたことに気づかれて舐めてないふりをする挙動不審な蘭丸 pic.twitter.com/60NN5R7X9I

posted at 10:25:33

RT @sousai_h: #今日は何の日 1966/12/5「魔法使いサリー」放送開始50周年記念日! pic.twitter.com/olXCENviBE

posted at 10:27:39

今日は『魔法使いサリー』放送開始50周年記念日、だ、と!?

posted at 10:29:14

この世界の片隅で腹減った。

posted at 10:50:06

RT @cinematoday: 『アラビアのロレンス』名優ピーター・オトゥールの遺作、来年米公開 #映画 www.cinematoday.jp/page/N0087912 pic.twitter.com/TWjtDynurK

posted at 10:55:40

RT @KanpaiNayu: 飲み屋街のにゃんは、同じ波動を感じる(=^・・^=) pic.twitter.com/zzdbQVUJCq

posted at 10:57:09

月曜日とはいえ、忙し過ぎだろ。

posted at 10:57:49

東京駅と同い年とは凄いな。この辺で生まれ育った谷崎潤一郎大先生も通っただろうか? twitter.com/TokyoSugoroku/…

posted at 11:06:03

RT @chiyochiyo_syr: 『この世界の片隅に』でこうの史代さんの漫画を知った方もそうでない方も。キーワードから見るおすすめ作品一覧(※目安です!刊行年の考え方についてはリプ欄ご参照ください) #この世界の片隅に pic.twitter.com/GekLiZnJSD

posted at 11:10:30

RT @anomee: コドモノクニ:戦前の絵雑誌、時代を超え 復刻体験談披露 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 11:10:48

RT @wired_jp: 「エクスタシー」が米国で大規模臨床試験へ:5年後には処方薬となる可能性も? wired.jp/2016/12/05/lat… #最新記事

posted at 11:11:25

RT @Freddie_jp_bot: (あなたは弱いところを絶対に見せませんが、今まで泣いたことはありますか?)あるに決まってるだろ。幾筋の川ができるくらい泣いたよ。

posted at 11:13:43

ぎゃーなんだこれは!! またぞろ困るコンピがががが!!!!…… twitter.com/otonanoenta/st…

posted at 11:35:55

師走の何かと物入りな時期に……

posted at 11:36:40

それにしてもさすがの田家秀樹さん選曲。 ライナーも手元に置いておきたいし、やはりこれは購入せざるを得んなあ…… www.110107.com/mob/pageShw.ph…

posted at 11:48:09

素晴しい!! ネタバレ無しで作品の本質を見事に表現されている。 既に観た方はもちろん、これからの方にもぜひ読んでただきたいというか必読!! twitter.com/kossan7283/sta…

posted at 12:04:38

RT @newchika: スケキヨ感ある pic.twitter.com/YpcU571Rje

posted at 12:11:41

RT @ohiwasang: そりゃイタリア人は「ルパン三世」が好きな筈だって♪ ちなみにもう一つの方は“日本限定”のナンチャッテ「…7人」…でも自分は大好き💜 吹き替え版も最高! 自分の中で青野武といえばランド・ブッツァンカ♪ #俺の見たい初代セブンスターズ pic.twitter.com/EeyenLxSHs

posted at 12:11:57

RT @reminder_top: 30年前の今日(1986年12月5日)今井美樹のファーストアルバム「femme」がリリースされました。デビュー当時は「マルコメの…」という説明がなければ思い浮かべられなかったのに、今は「マルコメ」で彼女を連想できる人はいないだろう。 reminder.top/427191767/

posted at 12:35:43

RT @meiga_za: ラピュタ阿佐ヶ谷 《ザ・ピーナッツ特集》 檻の中の野郎たち/爆笑水戸黄門漫遊記/可愛い花/情熱の花/お夏捕物帖通り魔/飛び出した女大名/モスラ/若い仲間たちうちら祇園の舞妓はん/モスラ対ゴジラ/三大怪獣地球最大の決戦/他 www.cheapculturetokyo.com/index.php?id=1… pic.twitter.com/FRdlBcJR0U

posted at 12:48:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

Latest Images

Trending Articles