Quantcast
Channel: バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター(@kawasemi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

3月2日のツイート

$
0
0

RT @musique_bot: 【誕生日】ベドルジハ・スメタナ(1824年3月2日 チェコ・リトミシュル生) pic.twitter.com/5lNVEfRQgC

posted at 00:12:14

そうか、日付け変って今日はスメタナの誕生日か。

posted at 00:16:16

なんかあちこちでスマホを落す音が響いてるな中央線下り。

posted at 00:21:46

最寄駅1つ手前で特快待ち合わせなう。 ここでうっかり寝落ちしないようにしなくっちゃだわ。

posted at 00:31:27

RT @historyinmoment: Evolution of the Batman Logo. pic.twitter.com/lXJzHTOn5B

posted at 00:33:35

RT @jkdrunkard: 『ラ・ラ・ランド』は間違いなく人を選ぶ映画。ミュージカルという体裁・示される価値観、無理な人は無理だろう。その人を否定はしない。しかしこれを観て「説明不能な涙」が出た人を僕は無条件で信用したい、というほどにやられました

posted at 00:33:46

RT @jkdrunkard: 『ラ・ラ・ランド』。こういうのをクールに批評したら、ワカッテル系の人になれるのかな。そんなの無理です。開始早々ウルウルし始め、最終的に顔面がぐちゃみそになりました。最高。

posted at 00:33:56

乗ってる各駅停車が定刻どおりなのに待ち合わせてる特快が8分遅れでこちらも遅れるという罠(Θ_Θ)

posted at 00:35:45

……と、トイレに行ったらいつの間にか8分遅れとアナウンスされてた特快が来ていて慌てるという二重トラップ。 ま、良かった。

posted at 00:40:40

#nowplaying: "雨音はショパンの調べ" from "Pure Lips: Yuming Compositions" by 小林麻美 #ショパン生誕祭 #ちょっと違う pic.twitter.com/aRJBYvB3bz

posted at 00:45:49

帰還なうからの蒲団直行直前のちょっとだけ角ハイ濃いめなう。

posted at 01:08:47

RT @oldpicture1900: 同じ1937年アサヒカメラ入選作品より。三重県のカメラマン撮影の「秋日和」という写真です。猫です。ではおやすみなさい。 pic.twitter.com/zOyfr1cEST

posted at 01:12:18

@MizukiYukino しません(セブンでパンを買ったけど思い直した)

posted at 01:14:33

RT @MizukiYukino: 夕方に大きいカキフライが6個もゴロゴロしていてご飯が山盛りでおまけにぬか漬けやオニオンスライスまで出してくれる近所の素晴らしいお店に行ったので、このあとは食事しません。

posted at 01:14:41

RT @MPD_bousai: 皆さん、お持ちの非常持ち出し袋に懐中電灯は入っていますよね?一工夫してランタンに替える活用術。懐中電灯の上に水を入れたペットボトルを乗せるだけで、光が乱反射して周りを照らすことができますよ。懐中電灯が小さい場合は コップに入れてやってみてください。火を使わないので安全です。 pic.twitter.com/2g7jp5l6rR

posted at 01:15:03

RT @romansha: 本日もご来店ありがとうございました! マスターお手製の蕗味噌は第2弾も好評で売り切れてしまいました。ありがとうございます(^-^) またふきのとうを入手したら作ります!

posted at 01:15:24

25:30には蒲団にフェードインしよう。

posted at 01:16:35

日付変って今日3月2日はスメタナ、ヴァイル、ゲンズブール、カレン・カーペンター、渡辺晋などの誕生日。 こいつぁてえへんだ(笑)

posted at 01:20:03

スメタナの『わが祖国』を聴きながらミュシャの『スラブ叙事詩』を観たいものだと思っていたら、ちゃあんと既にそういう動画があるんだな。素晴しい仕事。 これはぜひ、明日(つか今日)店で流そう。 スラヴ叙事詩 youtu.be/Ihqfg2GMOSM @YouTubeさんから

posted at 01:28:50

みんな大好きアルフォンス・ミュシャ。もちろんおフランス時代のポスターアートなども素晴しいんだけど、やっぱその真価は故国チェコに帰還してからの『スラブ叙事詩』などの作品だと思うんだよね。 この現代とか民族主義はなかなか難しい問題があるのだけれども、俺は凄く好き。「ムハ」と呼びたい。

posted at 01:41:53

RT @YamaguchiYokoBT: しゃれたロックも いいけれど 夜は演歌が じんとくる まして逢えない こんな夜は 風の子守唄 五木ひろし

posted at 01:45:30

最近は死語なのかもしんないけど、いわゆる「国民楽派」の音楽が凄く好き。 (ここは肝心なんだけど、昨今流行りの「愛国ポルノ」ではないのだな) つまるところ「帝国主義・覇権主義へのプロテスト・ミュージック」なんだよな。ガーシュウィンをや。自由への音楽・藝術。 あらためて、考えたい。

posted at 01:59:05

さあ寝るぜやれ寝るぜ。

posted at 02:03:41

#nowplaying: "蔵前駕籠 1 マクラ" from "古今亭志ん朝12-2『蔵前駕籠』 落語名人会20" by 古今亭志ん朝(三代目) pic.twitter.com/twpV6WKQHO

posted at 02:05:22

朝風呂なう

posted at 07:06:22

#nowplaying: "青春の輝き" from "青春の輝き~ベスト・オブ・カーペンターズ" by Carpenters #カレン・カーペンター生誕祭 pic.twitter.com/zHIhLs6zwT

posted at 08:04:03

#nowplaying: "トップ オブ ザ ワールド" from "青春の輝き~ベスト・オブ・カーペンターズ" by Carpenters #カレン・カーペンター生誕祭 pic.twitter.com/VKHO4PdLop

posted at 08:20:13

#nowplaying: "オンリー イエスタディ" from "青春の輝き~ベスト・オブ・カーペンターズ" by Carpenters #カレン・カーペンター生誕祭 pic.twitter.com/SrN1ImJk2j

posted at 08:25:18

RT @0musicwalker: 1954年の本日3月2日は、70年代のスーパーアイドル第1号、吉沢京子の誕生日 music-calendar.jp/2017030201/ pic.twitter.com/7kYEC1ZA4h

posted at 08:38:49

RT @MasudaMasaaki: 今日の関東は、曇りで、朝は茨城・千葉を中心に雨。13~15時頃からは各地で雨となって、だんだんしっかり降りに。夜、21時以降は、回復へ向かいます。昼間は7~9℃前後までしか上がらず、昨日より寒いです。 pic.twitter.com/bpJkPhcnLA

posted at 09:42:21

芸術新潮買わないと。

posted at 09:43:53

RT @blog_sumolove: 元琴欧洲独立、鳴戸部屋復活へ 欧州出身初の師匠 3月中にも承認 news.livedoor.com/article/detail…

posted at 10:43:03

RT @bozu_108: 千葉にある東京ドイツ村みたいなのを募集した結果を発表します。 最優秀賞 『名古屋名物台湾ラーメンアメリカン』 金賞 『西武百貨店(池袋東口) 東武百貨店(池袋西口)』 高齢の住職賞 『古新聞』 技能賞 『立川市の国立音楽大学(私立)』 特別賞 『船橋市長は松戸さん』 pic.twitter.com/kfy1xrWhFI

posted at 10:43:45

ムッシュまじか!!??

posted at 10:55:40

RT @suziegroove: かまやつひろし。日本ロック史上、最も偉大な功績を持つ音楽家の一人。ビートルズの影響を受けて、ではなく、同時代で受け「ながら」自作した「日本語のロック」のみずみずしさと、コードワークの先進性。特に、かまやつ作曲・スパイダース「ヘイ・ボーイ」は、日本ロック史という大河の最初の一滴。

posted at 10:56:33

RT @joujinakata123: テンプターズ、スパイダース、タイガースと言ったバンドブームの雄たち。リードボーカルはそれぞれ、萩原健一、堺正章、沢田研二さん。当時の人気ぶりは凄かった。そのスパイダーズでギターを弾き作曲もしていたのがかまやつひろしことムッシュかまやつさんだった。 pic.twitter.com/GV6tMCgbzZ

posted at 10:57:13

ムッシュ、お疲れ様でした。 安らかに……(/ _ ; ) itun.es/jp/U9p8Q?i=720… itun.es/jp/U9p8Q?i=720…

posted at 11:02:06

小学校卒業直前、思春期のとば口で『我が良き友よ』に出会っていなかったら、俺はこういう男になっていなかったかもしれん。 ムッシュかまやつひろし、心からの感謝と哀悼を。

posted at 11:10:37

RT @TAPthePOP: ザ・スパイダースのメンバーとして人気を集め、音楽界のレジェンドとして活躍した歌手のムッシュかまやつさんの訃報が飛び込んできました。心より御冥福をお祈りいたします。哀悼の意を込めて…つい先日公開した記事をあらためてご紹介します。 www.tapthepop.net/day/55657 pic.twitter.com/hTKbI1Q78O

posted at 11:11:16

今日はムッシュ追悼で、ひさびさにゴロワーズを買おう。

posted at 11:15:33

ぐわーっ、第一亭行きてえええええ!!!!! twitter.com/mecicolle/stat…

posted at 11:36:21

前回のハマ行きの際は、諸般の事情で行かれなかったのだ。

posted at 11:37:00

RT @mecicolle: アチアチグツグツ火傷注意! 銀座の一等地で長年愛される洋食店のドリアが美味しそうすぎる件 ⇒mecicolle.gnavi.co.jp/report/detail/… #メシコレ pic.twitter.com/7FTMNV9uYi

posted at 11:41:18

RT @MUSICSHELF: 追悼 ムッシュかまやつ。2008年新春対談として掲載したムッシュかまやつさんと内田勘太郎さんとの音楽談義と「互いの演奏で聴いてみたいプレイリスト」をここに再録。ムッシュかまやつさんのご冥福を心よりお祈りいたします。 musicshelf.jp/?mode=static&h…

posted at 11:41:52

RT @suziegroove: かまやつひろし追悼【サイト過去作】「日本語ロック第1号はスパイダースの《ヘイ・ボーイ》である」 suzie.boy.jp/index1204-1206…

posted at 11:42:51

RT @kikuchi_moove: 『スパイダーズこそ日本語ロックの起源だ』と言う人はとても多い。私もそれに同意する。 twitter.com/suziegroove/st…

posted at 11:42:58


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

Trending Articles