Quantcast
Channel: バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター(@kawasemi) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

3月7日のツイート

$
0
0

音楽(にかぎらず芸術)の感動は絶対的な力もあるが、そのヒトそれぞれの思い出、生きてきた過程とかが大きな要素としてあるんだろうな。その時々の息づかいとか。 そういう意味では昨今、技術的とかマーケティング的に上手い音楽・アートばかりではないか。 考えたいところだよね。

posted at 00:00:39

#nowplaying: "象牙海岸" from "Expressions" by 竹内まりや pic.twitter.com/RGfXQCJjj8

posted at 00:00:56

我ながら下手な表現だな(笑)

posted at 00:01:46

#nowplaying: "涙のワンサイデッド・ラブ" from "UNIVERSITY STREET" by 竹内まりや pic.twitter.com/DrmWKa8uPd

posted at 00:05:06

あきらめてもんでもないです。その時どうであっても云々《でんでん》 人生、重ねるべきですねえ。

posted at 00:10:24

#nowplaying: "僕の街へ" from "PORTRAIT" by 竹内まりや pic.twitter.com/D1D6Awgta4

posted at 00:12:00

あゝ、今日このタイミングで初期まりやをじっくり聴けたのは本っ当に良かったなあ。

posted at 00:13:43

#nowplaying: "不思議なピーチパイ" from "Love Songs" by 竹内まりや pic.twitter.com/HGlBnSJlGe

posted at 00:13:54

体験していないものについては謙虚に、知識としてもっと掘り下げたいもについては真摯に。 いわゆる昭和歌謡にご興味があるナウなヤングな皆さんに限らず70年代末期から80年代初頭のダイナミズムを知らないおっさんおばさん。 いつでも待ってますぜ。かかってきなさい(笑)

posted at 00:26:43

#nowplaying: "君は天然色 [30th Anniversary Edition]" from "A LONG VACATION [30th Anniversary Edition]" by 大滝詠一 pic.twitter.com/pZXIi7m0dQ

posted at 00:37:51

36年前の春先の青春が蘇るなあ。

posted at 00:42:03

#nowplaying: "Velvet Motel [30th Anniversary Edition]" from "A LONG VACATION [30th Anniversary Edition]" by 大滝詠一 pic.twitter.com/ngFz1XVlW2

posted at 00:43:36

信じられないかもしんないけど1980年夏から1981年夏までの夏って、ほとんど「ロンバケ」だったんだよね。間に達郎の『FOR YOIU』とか入りつつ。 凄い夏だったよ。 なのでね、あんま後追いのナウなヤングに知ったかぶりしてほしくねえんだ。 ガキが俺らの青春を汚すなよ、と。 twitter.com/kawasemi/statu…

posted at 00:51:22

#nowplaying: "スピーチ・バルーン [30th Anniversary Edition]" from "A LONG VACATION [30th Anniversary Edition]" by 大滝詠一 pic.twitter.com/rYdtKOPCiZ

posted at 01:04:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2612

Trending Articles