#nowplaying: "Whispering Bossa Nova" from "Lush, Latin & Bossa Nova Too! (Original Album Plus Bonus Tracks)" by Clebanoff And His Orchestra pic.twitter.com/63qud6sSod
posted at 00:20:53
これ、クレバノフ・ストリングスなんだ⁉︎ なるほどクレバノフっぽくもあり良い意味での違和感もあるな。ヘェ〜っ‼︎ ムード音楽/イージー・リスニングの世界も深いね。ますます精進しよ。
posted at 00:25:57
RT @romansha: #nowplaying: "Bamboleo" from "Gipsy Kings: Greatest Hits" by ジプシー・キングス pic.twitter.com/amClXcJrnx
posted at 00:33:12
#nowplaying: "Jungle Drums (Bonus Track)" from "Lush, Latin & Bossa Nova Too! (Original Album Plus Bonus Tracks)" by The Clebanoff Strings pic.twitter.com/IKMEakoGJF
posted at 00:54:18
帰還なう。
posted at 01:11:41
RT @_happybirthday: 3月31日が誕生日の著名人:バッハ、横井庄一、大島渚、ハーブ・アルパート、クリストファー・ウォーケン、村上憲郎、アル・ゴア、舘ひろし、アンガス・ヤング、シルク、戸川純、小川直也、宮迫博之、筒井道隆、ユアン・マクレガー、上原さくら、Toshiya、坂本真綾、王建民、新谷良子
posted at 01:12:03
RT @MasudaMasaaki: 明日の関東は、曇って、午後から神奈川・千葉で雨が降り出します。夕方以降は、東京・埼玉・茨城南部でも、だんだん雨に。朝の気温は今朝くらいですが、昼間は今日より大幅に低い11~13℃前後で、ヒンヤリです。 pic.twitter.com/5MgpNapUQU
posted at 01:14:12
『ボサノバとは何か? 〜寛容の音楽史』という本が書けそうだなあと思いついたので、誰かクラウドファンディングの仕組を作ってくんねえかなと思いつつツイートしとく。
posted at 01:24:02
サブタイ修正。「勘違いと寛容の音楽史」だな、きっと。 twitter.com/kawasemi/statu…
posted at 01:30:07
昭和UMA・幻の恐竜つながりという点では、『ユメカシーラ』(たぶん、高石ともや & ザ・ナターシャーセブン)はデジタル音源化してほしいぞほしいぞ自切俳人とヒューマン・ズー。 twitter.com/hitoqui_ponko/…
posted at 01:37:13
@hinatayumemasa るっせぇなあ、いちいち。
posted at 01:44:24
@hinatayumemasa あからさまに俺に対してだとわかるリプじゃねえツイートうるせえぞ。FacebookへのRetweetポストも、俺はわざとやってんだよ。
posted at 01:46:24
@hinatayumemasa お蔭様でこちとら店がハネて帰ってきたママ(今宵から本格的に居所を共にする)がテメエのくそツイートに「いいね」をつけてたんで何やってんだと大喧嘩だよ(笑) 近く入籍する予定なんでテメエに保証人をお願いしようと思ってたんだが……ま、あらためて依頼するが。 お互い、余裕を持とうぜ。
posted at 02:03:28
@hinatayumemasa をいをい。 この流れの中での勢いながら、ブラの仲間たちにとってもけっこう重要なことが近くあるってな開示をしてるつもりなんだがな(笑) オメエとはいちいちの是非をネットで論ずるつもりはねえ。「大相棒秋葉所」があるじゃないか。ゼロイチ価値なんてな、ナウなヤングに任せとこうぜ。 弟よ。
posted at 02:20:26
ビト……もといヒト個々それぞれの生きとし生ける感じなんてな、まったきツイッターやらネットやらでは解るはずもない。 俺らは今お互いにネットという危うい分母を抱え・その中にいながらヒトの誠実さを求めているのだろう。 俺(と、もうすぐ妻)は、そうしたものを見つけつつある。
posted at 02:38:09
この機会のタイミングで、なんと素晴しいbotだ!!! twitter.com/henrymiller_b/…
posted at 02:41:34
「黄金のざわめきの中を歩いていく」 素晴し過ぎるアフォリズムだ!!! 本当に本っ当に、ヒトの人生や社会は「黄金」であり「ざわめき」が必要でありその中を「歩いていく」ことが肝心なのだ。 佳きタイミングでbotが来たな。
posted at 02:49:47
#nowplaying: "鴻池の犬" from "特選!! 米朝落語全集 24-01 第二十四集 『鴻池の犬』" by 桂米朝(三代目)
posted at 03:22:23