凄い名盤だよなあ、これ。 1990年代前半以降の小野リサ的ボサノバのずっと前、1970年代初頭までにこの国でどんだけボサノヴァが——当時ガキだった俺のあずかり知らないトコで——どんだけ豊穣な音楽シーンを展開していたのかという素直な驚き。
posted at 00:02:58
ヤマタケ=山下毅雄も大野雄二も、こういう洗礼を受けていたんだなあとあらためて考えるルパぁ〜ン三世。
posted at 00:05:23
#nowplaying: "眠りたいのさ" from "東京ボサノヴァ・ラウンジ" by マイク真木と前田美波里 pic.twitter.com/cUgKpDEdC2
posted at 00:06:46
RT @lecinema_: Catherine Deneuve in "Belle de Jour" (Luis Buñuel, 1967) pic.twitter.com/u6K4z47l7y
posted at 00:07:46
艶っぽいなー。こういう艶っぽさが現代は足りないねえ。性についてもいちいち直接的でさ。 まあ俺はAVも好きな人だけどね。
posted at 00:11:53
さあ寝るぞやれ寝るぞ。
posted at 00:19:49
やっぱBluetoothよりAirPlay(Wi-Fi)のほうが音がいいなあ。
posted at 00:24:35
RT @kokosac: Super Girl pic.twitter.com/0Rp8d2CcBx
posted at 00:25:33
まあいいからおめいらおちついて『運命 '76』とかミーコの「スター・ウォーズ」とか聴け。
posted at 00:31:08
RT @4niruddha: 最近、澤部わたる子さんこと、スカートの楽曲がiTunesなどでデジタル配信されていないことから、知人にこの曲を聴けやコラ!と言う時に、CDを買えやコラとしか言えず、なんとか素晴らしさを伝えたいが、時代の潮流に逆らった手段しか提示できず、肩身が狭いなり。
posted at 00:31:39