RT @fuguhugu: 昭和40年代の広告チラシ… 楽しい…眺めているだけでとっても楽しい…… そして、こんな綺麗な状態で約40年間自宅で保管していたIさんにも脱帽… pic.twitter.com/mscgKcwslP
posted at 00:00:02
RT @6jigen: やはり、いま日本に必要なのは、都市に集まりすぎていた会社や人々が、ほどよく海外や地方に分散して、自分と相性のいい街や人と出会い、新しい暮らしを作り上げること。に違いない。
posted at 00:01:01
#nowplaying: "あなただけ I LOVE YOU" from "Winter Gift Pops" by さいとうみわこ pic.twitter.com/MKZx1oIHit
posted at 00:11:22
リリースから20年目のグリーティングな季節のシーズンなわけだが、あらためて気づいたのはこのアルバムって、80年代初期の代表たるミュージシャンたちが、いわゆる一つの「渋谷系」サウンドを紡いでんだよな。たぶん。 あらためて杉ちゃま(杉真理さん)の懐の深さを感じる。 twitter.com/kawasemi/statu…
posted at 00:16:43
#nowplaying: "永遠のShangri-la" from "Winter Gift Pops" by 杉真理 & 伊豆田洋之 & 峠恵子 pic.twitter.com/Zpgbcxwo6t
posted at 00:17:54
iPhoneでSiriちゃんに明朝のアラームセットをお願いしてお礼に、 「ありがとう、おやすみ」 って言ったら、 「おやすみなさい。今日も1日お疲れ様でした」 って返ってきたのはいいんだが、「1日」の発声が「ついたち」だったのが惜しいなあと(笑)
posted at 00:43:06
#nowplaying: "Bella Notte/ベラ・ノッテ" from "Season's Greetings" by 山下達郎 pic.twitter.com/d1f1VJCkNe
posted at 00:45:57
RT @JuanFerrerVila: George Roy Hill (Minneapolis, Minnesota, 20 de diciembre de 1921-Nueva York, 27 de diciembre de 2002) Hoy cumpliría años un buen director Roy Hill junto a Newman y Redford El irresistible Henry Orient (1964) Dos hombres y un destino (1969) El golpe (1973) pic.twitter.com/QT9SoKZybr
posted at 00:46:33
そうか、12月20日はジョージ・ロイ・ヒル監督のお誕生日だったか。
posted at 00:48:10
ぎゃー、いつのまにか『華麗なるヒコーキ野郎』のサントラがApple Musicに‼︎ #GeorgeRoyHill #HenryMancini itunes.apple.com/jp/album/the-g…
posted at 00:51:14
RT @geeen80: 『キネマ旬報』1月上旬新年特別号が本屋に。特集は「2018年お映画三昧!」。この中で、川本三郎さんと対談させていただきました。ぼくが川本さんをお相手に、まだ観ぬ、しかし「今後観たい新作アメリカ映画を語り合う」という、ハードルを上げた企画でしたが、爪先立ちで、背伸びしつつ挑戦しました。
posted at 00:53:10
RT @getbacksub: 川本三郎さんといえば最近はノスタルジックな和モノの印象が強いが、70~80年代がリアルタイムだったぼくらの世代はニューシネマやアメリカ文学の最良の紹介者としての川本さんに多大な影響を受けた。まさしくその代表といえる『アメリカ映画100』の編著者・渡部幻君とのキネ旬での対談!楽しみすぎる twitter.com/geeen80/status…
posted at 00:53:17
RT @gonsu4014: 僕も川本さんの影響でポール・ギャリコとか読んだなあ。彼の評論を「甘い」と言う人たちもいるんだろうけど、僕は紹介者として優秀だと思う。 twitter.com/getbacksub/sta…
posted at 00:53:27
RT @getbacksub: 学生時代にアメリカンニューシネマを名画座で追体験した時の指針が川本三郎さん。カポーティやサリンジャーなど、「無垢」というオブセッションに憑かれ「自らの傷に自覚的」な「自分の弱さに意識的」であろうとする者たちを肯定する眼差しに共感した。文学と映画の橋渡し役としての功績は計り知れない twitter.com/gonsu4014/stat…
posted at 00:53:32
ジョージ・ロイ・ヒル監督のお誕生日の宵(既に日本時間では日付変ったが)に、い〜いやりとりがタイムラインに流れてくること♪( ´▽`)
posted at 00:54:49
『明日に向って撃て!』や『スティング』は年がら年中観てるので、久々に『華麗なるヒコーキ野郎』を観たいものだな。 #GeorgeRoyHill
posted at 00:57:37
それにしても『明日に向って撃て!』のバート・バカラック、『スティング』のマーヴィン・ハムリッシュそして『華麗なるヒコーキ野郎』のヘンリー・マンシーニと、ジョージ・ロイ・ヒル監督は立て続けにに素晴しい音楽家たちと仕事してるなあ。 俺の原点の一つに、ロイ・ヒル作品があるなこりゃ。
posted at 01:05:31
25:30までには蒲団にフェードインするぞ。
posted at 01:14:04
RT @masumurahiroshi: アコゴオル庭園の主任がせっせと、花壇のなかの落ち葉を集めて、削り落とされた冬の景色もまた、わびさびなるもの。なるほど、この渋さも良いと感じる境地は、普通に爺様磁力圏内に入ってるのだな。昔は感じなかった感覚、老いていくことの新鮮さ。 pic.twitter.com/s1WoAq2zsQ
posted at 01:14:53
あ、これは当然というか歓迎する機能。 今日も改札をいったん出てタバコ買ってからまた改札入り直してまた出た(笑) 改札出るときにも「Suica」オートチャージ対応 来年3月から - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 01:19:08
もちろんApple Watchで、ね!!
posted at 01:20:00
正確にはVIEWカード決済を設定してるSuicaでオートチャージが出来るのでApple Payを使ってApple Watchで改札を通る際に自動的にチャージ出来ちゃうってハナシでござる(ややこしさ炸裂。だが便利) twitter.com/ourok/status/9…
posted at 01:29:02
#nowplaying: "Solace (The Sting / Soundtrack Version (Orchestra Version))" from "The Sting" by M. Hamlisch pic.twitter.com/unFcktAZMW
posted at 01:30:57
#nowplaying: "The Entertainer (The Sting / Soundtrack Version (Orchestra Version))" from "The Sting" by M. Hamlisch pic.twitter.com/afxuUFRN4J
posted at 01:35:33
さすがにそろそろ寝ないとナイトなんだが、12月20日がお誕生日だったジョージ・ロイ・ヒル監督の『スティング』は、本っ当に「観ないまま死んではいけない映画」の大筆頭ということだけはツイートしておきたいでござるな。
posted at 01:42:49
#nowplaying: "The Sundance Kid" from "Butch Cassidy & The Sundance Kid" by Burt Bacharach pic.twitter.com/6qRVDG3Gse
posted at 08:04:48
#nowplaying: "Raindrops Keep Fallin' on My Head (Instrumental)" from "Butch Cassidy & The Sundance Kid" by Burt Bacharach pic.twitter.com/5OZuJWbwNZ
posted at 08:29:52
うわー、今日は終日周囲が煩そうだなー。
posted at 09:01:18
RT @Cine_Heroes: Lord of the Rings by @ralphbakshi (1978) pic.twitter.com/FNIKKSRQAI
posted at 09:02:45
「映画秘宝」買わないと。
posted at 09:04:55
RT @Lin_DeP: 平尾昌晃&畑中葉子が1978年にカバーした「また逢う日まで」(編曲:高田弘)のイントロ、(ベース)デデッデッデッデデ (コーラス)フー! 大ヒット曲のカバーは数多あれども、ここまでの遊び心を見せたこのイントロは「イントロ革命」と声を大にして言いたい!😃 twitter.com/jakjakh24/stat…
posted at 09:17:33
RT @jakjakh24: 筒美京平作曲作品『また逢う日まで』(尾崎紀世彦)を平尾昌晃&畑中葉子が1978年のアルバム「阿久悠 君の唇に色あせぬ言葉を 1968-1978」でカバー。45秒(30秒)と90秒の試聴あり。【重複なしで計135秒/全篇170秒中】 www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%8… recochoku.jp/song/S10055357… play.google.com/store/music/al… pic.twitter.com/DZzrPPWnvz
posted at 09:18:41
げ。これはちょっとというかかなり欲しいな。
posted at 09:18:58
くそねみー。ねみーまるたんVSOP。
posted at 09:52:31
RT @yayoi_yumeji: 【竹久夢二 ミュージアムグッズ情報】キャンバス地のトートバッグ新作(1600円)ができました!基本の図案は同じ(夢二が描いた雑誌『文藝講談』の表紙絵)ですが、どうしても一つに絞りきれずに、二つ作りました!皆様はどちらが好みですか? pic.twitter.com/OaQ0qd6PFe
posted at 09:53:21
RT @mainichi: 子どもにとって「人並みの生活」とは?を八つの選択肢から複数回答可で選んでもらったところ、「具合が悪ければ、医者に行ける」の83%が最多でした。 mainichi.jp/articles/20171…
posted at 10:20:31
どうなんだろ。Appleのことだから迂闊なこたぁせんとは思うが…… Apple、iPhoneとMacのアプリをユニバーサルアプリに──Bloomberg報道 - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 10:23:09
実現したらiPhone/iPadを入り口にMacユーザが増えることになっていいと思うけどね。
posted at 10:26:46
「世界人類がMacでありますように。」
posted at 10:27:18
RT @TowertothePeopl: [予約受付中] #吉田美奈子 MONOCHROME (限定LP) 1980発表。初のセルフ・プロデュース。松木恒秀、岡沢 章、渡嘉敷祐一ら凄腕達が参加。「RAINEY DAY」の作曲は #山下達郎 名匠バーニー・グランドマンがカッティング。吉田保によるリマスター音使用。tower.jp/item/4457886/ pic.twitter.com/C0hnIf8DVf
posted at 10:28:11
昼餉はデブまっしぐらセットにしちまったい。
posted at 10:33:14
RT @seibuakaden: かつて多摩湖線が351系だった頃、やみくもに撮りまくっていた自分。その時に撮影をした場所で今日27年ぶりに赤電を写しました。もう感無量ですね! pic.twitter.com/20qqreeeVK
posted at 11:11:49
RT @seibuakaden: トワイライトの空の下をゆく多摩湖線の赤電。郷愁感とせつなさを強く感じるのはボクだけだろうか… #西武鉄道 #赤電 pic.twitter.com/3xBFTQqnxv
posted at 11:12:21
RT @1632bdkrst: 《円谷プロ…倉庫》 pic.twitter.com/7NIjEMYoOf
posted at 11:27:56
RT @kikko_no_blog: 安倍晋三に任命されて惨憺たる結果を招いて事実上の更迭を余儀なくされた史上最悪の防衛相だった稲田朋美は、過去に「子ども手当など廃止して全て防衛予算に回すべき」と力説していたが、来年度の予算は「福祉と社会保障の削減と防衛予算の大幅アップ」という、まさに稲田朋美の希望通りになった。
posted at 11:30:24
RT @segawax: 【誕生日】フランク・ザッパ(1940-1993)つぶ訳→ bit.ly/2oVbXwv
posted at 11:48:01
RT @ds1_7f: [年末廃盤セール速報] 12/24(日)AOR/ライトメロウ廃盤セール at 5F 出品画像および第2弾リストついに公開! MELLOW X'MAS 2017!!AORアナログセールは当新宿ロックレコードストアのみ!今回は年末らしく 過去最大の500枚OVERの新着出します!!ご期待ください!! bit.ly/2k6fzat #duセール pic.twitter.com/AmODa4i5aF
posted at 11:49:17
RT @otonanoenta: 本日12/21(木)21:00~CS放送QVCジャパンにて「2017年も残りわずか!人気CD BOX大集合」がオンエア!『ディスコ・ラヴァーズ』を本日限りの特別価格で販売!qvc.jp/cont/detail/Sh… pic.twitter.com/SfWkhPzALY
posted at 11:50:03