#nowplaying: "山下達郎のサンデー・ソングブック_04_08_14_00(1)" from "" by
posted at 07:47:42
RT @nikka_jp: ウイスキーフロートはもちろんじゃが、わしはこっちのフロートも大好きなんじゃ! 🍎アップルワイン・ソーダフロート🍎 バニラアイスが堪らんじゃろ!アップルワインと炭酸は1:2が目安!まろやかな甘みと酸味のハイボールに、クリーミーなコクが溶け合って絶妙のハーモニーじゃな! pic.twitter.com/wgra6TNtR0
posted at 08:24:34
RT @aishokyo: 1821年の今日はフランスの詩人、シャルル・ボードレールが生まれた日です。生前に発表した唯一の詩集「悪の華」は背徳的な内容のため摘発され罰金刑を受けました。近代詩の父と称されています。 pic.twitter.com/zD0ub3cG5A
posted at 08:24:39
ハリルホジッチとハナクソホジホジは似てる。
posted at 08:58:13
RT @thebest10_songs: 1986年3月13日 第5位[先週9位] 色・ホワイトブレンド 中山美穂 White witch 愛の女神が White love 新しい彼と White blend めぐり逢わせるの
posted at 09:10:53
早く解放されてドーナツ盤の整理とInDesignでの作業をしたい。
posted at 09:12:36
あと執筆。
posted at 09:13:10
あんなに寝溜めカンタービレしたのにまだ眠い。
posted at 09:48:45
@shimodamii 某酒場にもバルトンさんの参考書が数冊あるよ。
posted at 09:51:41
RT @SaltyDog_wow: 大正元年『落書の東京』という本が面白い。「鵜の眼鷹の眼生」というペンネームの著者が東京中の便所を巡り歩いて、落書きを書き溜めた、という内容。100年以上前にもやっぱりこういう人がいたんだなあ。国立国会図書館デジタルコレクションで読めます。 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… pic.twitter.com/Qc8zY0ke5h
posted at 11:09:50
RT @SaltyDog_wow: 戦前の大衆文化に興味ある方は私の書いたコラム『支那料理屋のヤキソバ考』も楽しんでいただけるかと思います。 yakitan.info/archives/colum…
posted at 11:10:01
RT @rsdjapan: RECORD STORE DAY今年もメインビジュアルは、永井博氏の描き下ろし! 4/21当日には、HMV新宿にてサイン会開催予定! #レコードストアデイ recordstoreday.jp/news/mainvisual/ pic.twitter.com/NIqO1JFabh
posted at 11:50:09
RT @InokashiraZoo: 本日(4月9日)は休園日です。最近ヤマセミがすごい勢いでエサを食べるので、少し心配になって体重測定をしました。289gでした。前回は279gだったので少し増えていますが、お腹にエサが入っている分重くなっているのだと思います。体重を量りながらエサの量を調節していこうと思います。 pic.twitter.com/gYoVADgTeI
posted at 11:50:42
口切りが『不思議なピーチパイ』で〆が『風の回廊《コリドー》』とか、どんだけ俺得なんだよ昨日のサンソン‼︎ #sundaysongbook
posted at 11:53:07
RT @each_bot: 朝妻一郎「亀渕さんが『ザ・パンチ・パンチ・パンチ』という番組のディレクターをやっていたのがきっかけ。モコ、ビーバー、オリーブっていう3人の女の子をキャスターにしてた。モコはタレントになった高橋基子さん、ビーバーはモデルの川口まさみさん」(2008)*47 youtu.be/Rr2CN3dkrdg
posted at 12:14:23
RT @each_bot: 。oO(彼女達の放送『ザ・パンチ・パンチ・パンチ』はミスDJ等のはしりともいうべき番組で、当時 '70年代初期の若者に圧倒的な人気を誇っていた。この番組の末期のパーソナリティーとして松田聖子が登場している)(32DH 701) youtu.be/nB-24d2S9bM
posted at 12:14:32
RT @each_bot: この、ラジオが生んだアイドル・グループ〈モコ・ビーバー・オリーブ〉のヒット曲<わすれたいのに>のリード・ヴォーカルをとっているのがオリーブことシリア・ポール。その熱唱にはシリア・ファンならずとも心を打たれるものがある。(32DH 701) www.ultra-vybe.co.jp/post/CDSOL-176…
posted at 12:14:35
RT @each_bot: 。oO(シングル盤の解説は、当時『ザ・パンチ・パンチ・パンチ』のディレクターだった亀渕昭信が書いている)(32DH 701) (Click for the Bigger one!) pic.twitter.com/15ICLHRe7z
posted at 12:14:44
RT @ykheroine_bot: なかにはデザイン盗みを専門にして、それで一流のデザイナーで通っているひともあるくらいですから、世のなかってずいぶんインチキなものでございますわね (吸血蛾/日下田鶴子)
posted at 12:14:59
「昭和50年代に青春を送った連中が当時そのアルバムを聴いたことがなくても今になって聴いて『ああそうそう、この感じこの感じ」って思えるものが、いわゆるシティ・ポップの定義のひとつかもしれない。
posted at 12:25:49
RT @Sekaishi_b: 人々はナチスに対して全く無批判でした。精神の自由など大多数の人々には価値のある概念では全くありませんでした。ナチスに疑いを差し挟むとこう反論されます。「ヒトラーが成し遂げたものを是非見てほしい。我々はまた以前のように大したものになっているのだから」。(元ドイツ社会民主党員の手記)
posted at 13:04:36
RT @rittorsha: 石井千湖『文豪たちの友情』、来週の発売を前に中身をちょっとだけ先行公開します! 本日公開するのは「佐藤春夫と堀口大學」。文豪のなかでも交友関係が広かった佐藤春夫。そんな彼と特に仲良しだった堀口大學とのエピソードです。ぜひ読んでみてください。 rittorsha.jp/column/2018/04… pic.twitter.com/mzEooFkDb4
posted at 13:29:57
RT @rittorsha: 石井千湖『文豪たちの友情』、来週の発売を前に中身をちょっとだけ先行公開します! 本日公開するのは「室生犀星と萩原朔太郎」。大親友として知られる二人ですが、出会いは最悪だった!? ぜひ読んでみてください。 rittorsha.jp/column/2018/04… pic.twitter.com/wGoNCjnrAy
posted at 13:30:17
RT @S04Ushi: 最高指揮官として〜〜 内閣の長として〜〜 だけが言いたい、安倍晋三。 小学生のうんこ!と言いたい病と同じじゃないか。🤣🤣🤣 #安倍晋三 #国会中継
posted at 13:43:39
RT @MizukiYukino: 韓国ドラマ「仮面の王 イ・ソン」てなんだ…。タイトルだけだと面白そうなんだけど!
posted at 15:46:25
RT @MizukiYukino: 監督は誰なんだろう。イ・ビョンフン監督ではなさそうだ。
posted at 15:46:27
RT @YahooNewsTopics: 【ぽんぽこ登場の地 高畑氏悼む】高畑勲監督「平成狸合戦ぽんぽこ」に登場し、監督がヒット祈願した神社は現在、取り壊しが計画されており、住民団体が存続を求めている。住職は「精神的な後ろ盾を失った」と悼んだ。 yahoo.jp/PMTMqU
posted at 15:46:38
RT @takeda191: 今朝の夢に出てきた謎の生き物…友人が神妙な面持ちで「あれは…シュプテン…」と呟いていた pic.twitter.com/Eoa5UrlYyk
posted at 16:00:57
いろいろ考えるなあ。感心するわ。 twitter.com/isuta_iphone/s…
posted at 16:02:14
こっ、これは旨そうだ‼︎ twitter.com/m_kyounoryouri…
posted at 16:04:02
RT @Dgoutokuji: 「要すれば」を好んで使う財務省の太田理財局長が、同局が森友学園側の弁護士にゴミの撤去について「口裏合わせ」を依頼したことを初めて認めた。前任の佐川さんより口数が多いのになかなか尻尾を出さない人だったが、ついに観念したのだ。さあ太田さん、何の為にそうしたかです。「要すれば」誰の為?
posted at 16:04:51
くそー、楽しみだぜ。どちらかというとエミリア・クラークちゃんが楽しみなんだけど(笑) 伝説のバディはここから生まれた。映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』予告編 www.gizmodo.jp/2018/04/han-so…
posted at 16:20:09
RT @SaltyDog_wow: 【焼きそば名店】丸長 新井薬師店(東京都中野区):つけ麺で有名な丸長のれん会にも焼きそばを提供している店がいくつかあるんです。その中で創業年が最も古いのがこちらの新井薬師丸長。つけ麺用のモチモチ太麺をソース味で炒めた、かなり濃厚な味わいのソース焼きそばでした。 yakitan.info/archives/maruc… pic.twitter.com/Pib9qplHs1
posted at 18:11:17
RT @each_bot: 朝妻一郎「奥山(侊伸)さんは、朝丘雪路の<こんなに好きなのに>(65年)の歌詞を書いていて、それが僕は好きだったんだ。だから、パリス・シスターズのメロディと雰囲気に、あの切ない歌詞の世界を入れてもらった。加えて、“途中でセリフも入れたいから、それも考えて”ってお願いした」(2008)*47
posted at 18:14:30
RT @MarkTwain_bot: 真実をしゃべれば、何も覚えておかなくていい。
posted at 18:17:14
RT @masumurahiroshi: 風が出てきて、寒くなりゴザ丸めて退散するも、芝生枯草の別荘方面では、「帰れないふたり」 pic.twitter.com/xs8Tl2a2aq
posted at 18:24:53
RT @masumurahiroshi: 思ったよりもー、芝生は気持ち良く、コマちゃんは毎日、座っていますー♪ pic.twitter.com/97p7fHxlOM
posted at 18:24:56
RT @itokoi_bot: 物事は落ち着いて言えよ
posted at 18:25:13
RT @asciijpeditors: 「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」おあげ・牛肉・天ぷら全部のせる ascii.jp/elem/000/001/6… pic.twitter.com/SV5YvHNACX
posted at 18:25:26
を、使えるっぽいな。
posted at 18:30:26