こないだあらためて大野雄二先生が熱海出身ってのを知りまして、すごく「なるほどぉ〜っ!!」って思ったんですよ。ルパンにせよ犬神家にせよ小さな旅にせよ、「東京周辺出身者っぽい」なあと。東京生れ育ちでもなく離れた地方出身者な感覚でもないなあと。だから国民的なサウンドなんだなあとね。
posted at 00:05:35
『小さな旅』のテーマ曲なんて、まったく真鶴とかの「東京と地方の間」っぽい。武蔵野・多摩っぽいでもあるし。ますますいいなあと。
posted at 00:10:39
「ガメラは少年の味方」というのは、本当に揺るがせないものだと思います。平成ガメラにしても通奏として「少年少女のためのガメラ」があったからこそ成功したと思いますね(イリスは微妙ですが)。 いつまでも、ガメラはガメラでいて欲しいですね。 twitter.com/toshiakis/stat…
posted at 00:18:52
25時までには寝よう。
posted at 00:23:52
リプライありがとうございます。単純ですが少年少女にせよなんらかの「正しきもの」に、純粋に拍手喝采を送れた時代がいいなあとと思います。そしてそれはきっと「戦後平和の伸びやかさ」にあると思います。 ガメラ的な社会が続いてほしいですね。 twitter.com/toshiakis/stat…
posted at 00:35:00
RT @the_kakugen: 向こうはとても美しい。 byトーマス・エジソン
posted at 00:37:14
RT @Mightyjack1: ハロウィンの「ゴミ放置」を見て、「今の若いヤツはモラルが無い」などというツイが散見されますが、ここで昭和47年、花見シーズンでの東京都内の公園の様子を見てみましょう。 pic.twitter.com/Hehv8oP2n0
posted at 00:41:12
なんだ、まだ25時前か。
posted at 00:43:24
もうちょい起きて呑もうかね。
posted at 00:48:13
#nowplaying: "小さな旅 ~オープニング・テーマ[Jazz Version]" from "NHK「小さな旅」スペシャル Tokyo City Lights Compilation" by 大野雄二トリオ pic.twitter.com/4asB3e9Lkm
posted at 00:49:45
毎度ながらツイッターはヒトそれぞれの「息づかい」が見えるから好きだ。 フォローしてる/されてるなんざ関係なく、みんな勝手に自分の体感や思いをツイートするとよい。そこから拡がるもんはきっとある。 ツイッターは、やさしいメディアだよ。
posted at 01:09:05
RT @ryoukioubot: 「やった!あした会社休める!」(「あした休む人」より)
posted at 01:17:57
さあ寝るぞやれ寝るぞ。
posted at 01:20:35