【今宵あらためて知ったこと】 ヒトはヒトの話を聴いてない。 それはそれで悪くない。 ことに酒場においては、まずは「自分の話を聞いてくれるヒト」を求めるもんだものみつを。 だけど肝心なのは“その先”だよねきっと。 佳きことを学んだ。
posted at 00:46:11
いわゆる「SNS時代」は俺が思うに“2010年代の文化”なので、たぶんもうじき終るよ。 老いも若きもそこんトコはじっくり見据えて、さて…… 「自分はどう(藝術的に)生きていくか」 が試されるのかもと思うな。 別に誰しもが芸術的に生きなければでもねえけれど“思い”が大事だろなたぶん。
posted at 01:03:22
1983にシティ・ポップの大先輩 南佳孝が贈る、メロディーメイカーとしてのアドバイス。1983『渚にきこえて』リリース記念対談 | INTERVIEW - Mikiki mikiki.tokyo.jp/articles/-/22215
posted at 11:01:53
引退の安美錦は計「45手」繰り出す、舞の海超え www.nikkansports.com/battle/sumo/ne… @nikkansportsさんから
posted at 13:16:04
荒磯親方「本当に心のある力士」安美錦の引退惜しむ www.nikkansports.com/battle/sumo/ne… @nikkansportsさんから
posted at 13:16:24
マジか? 今年中にレインボーロゴが復活?MacやiPhoneの一部に採用の可能性 japanese.engadget.com/2019/07/16/mac… @engadgetjpさんから
posted at 13:22:25
『ラ・ラ・ランド』監督とエマ・ストーンの再タッグ作にブラッド・ピットが参戦、初期ハリウッド描く新作映画 theriver.jp/babylon-report/ @the_river_jpさんから
posted at 13:26:58
@the_river_jp 「サイレント映画からトーキー映画へ移り変わる頃のハリウッドを舞台に、史実とフィクションを織り交ぜたドラマ劇」て、『雨に唄えば』なのかなのか。
posted at 13:28:12
これはぜひ観たい。それにしても井上真央ちゃんももう32歳かあ。 井上真央主演、フーテンの寅さんの少年時代をドラマ化 | ORICON NEWS www.oricon.co.jp/news/2140256/f…
posted at 13:43:47
1970年代からのApple広告アーカイブ 個人がGoogleドライブで公開中 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
posted at 13:49:44
アップルが「iTunes」を3つのアプリに分ける理由 trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/… #日経クロストレンド
posted at 13:53:18
やっべーっ!! これは入手しないと!!! twitter.com/NipponColumbia…
posted at 16:21:18
RT @santa_snt: この短冊は場所前に書いたんだと思いますが、安美錦はこの段階で「スーツがにあいますように」と書いてあって、なんだか切ない気持ちになりました。。 twitter.com/sumokyokai/sta…
posted at 18:01:00
RT @eijakudo_1603: 高田みづえさんの『涙のジルバ』という曲の中に《ふざけた 調子で バイビー》という歌詞がある。発売当時(1981年)よりやや後年だが、「バイバイ」から派生した「バイビー」を更に文字って、手紙の末尾に【Bye-B】と書くのが子供の頃の私たちのブームだった。ふと思い出した。
posted at 18:01:07