RT @1955_crazycats: 今日はメデタイ学園祭 みんなを立派に導いた 居並ぶ恩師の尊さに 落とした涙が五万粒 【1963年・東宝=宝塚映画『ハイハイ3人娘』挿入歌】 (五万節/ハナ肇とクレージーキャッツ)
posted at 00:02:30
RT @inoueyosui_bot: ジルバ マンボ タンゴ ルンバ ボサノバ ダンスの流行 誰もかれもとても防ぎきれない あやしいリズムを 君も僕も我を忘れて 日ごと夜ごとっつみ込まれて ダンス ダンス ダンス ダンス ダンスで ゆれてる毎日 ダンスの流行
posted at 00:02:44
RT @historyinmoment: Harrison Ford and Carrie Fisher pic.twitter.com/GXczfLpZEN
posted at 00:03:47
RT @TAPthePOP: 2月25日は城達也氏の命日。“機長”としてパーソナリティを務めた『JET STREAM』で27年に渡って夜間飛行すること7387回。伝説の番組、そしてあの有名なナレーション“遠い地平線が消えて…”はどのようにして生まれたのか? www.tapthepop.net/extra/67814 pic.twitter.com/OgyWmuUPn3
posted at 00:07:23
#nowplaying: "サウンド・オブ・ミュージック" from "そよ風と私" by The Percy Faith Orchestra pic.twitter.com/9ug1mPbvMt
posted at 00:18:47
RT @hinatayumemasa: よし、会計アプリ(MFクラウド確定申告)にiPhoneとApple WatchのモバイルSuicaデータを連携完了。今期は旅費交通費の仕訳が楽になるはず。去年から設定しとけば良かった(´・ω・`)
posted at 00:22:46
某飲料の求人ページの炎上を見たあとにこれはキツい(^_^;) twitter.com/goebbels_bot/s…
posted at 01:24:05
RT @0music_calendar: 1974年、青山学院大学の新入生勧誘で桑田佳祐が足を止めたのは「青山フォーク・ソング 出発(たびたち)」という名のサークルだった music-calendar.jp/2018022601/ pic.twitter.com/xBBeMGH61K
posted at 01:34:29
おはよう日本が平昌モードから平常モードに戻っていてちょっとホッとした月曜朝。おはようございます。
posted at 06:50:55
RT @kitamorio_bot: 馬鹿げた夢にふけっている者よ、正直につぶやけ、腹がへったと。
posted at 06:51:39
RT @Uta_Song_Bot: 春を愛する人は 心清き人 スミレの花のような 僕の友だち 夏を愛する人は 心強き人 岩をくだく波のような 僕の父親 秋を愛する人は 心深き人 愛を語るハイネのような 僕の恋人 冬を愛する人は 心広き人 根雪をとかす大地のような 僕の母親 四季の歌 芹洋子
posted at 06:51:46
コーヒーなう。
posted at 06:58:14
RT @hiroshisj: 梅の枝にとまったヒヨドリ。ちょっと地味な鳥ですが、なかなか絵になっています(◉Θ◉) pic.twitter.com/ZXAghVh23f
posted at 07:06:18
RT @choukanne: 皆さま、おはようございます。 1802年の今日は「レ・ミゼラブル」の著者ビクトル・ユゴーさんの誕生日。本の売れ行きをめぐる「?」「!」という世界一短い手紙のエピソードが有名ね。 pic.twitter.com/CVH8NfszXH
posted at 07:11:20
RT @AOR_obi_bot: バリーは風… バリーは微笑… そして、バリーは輝き 思いきりセンス・アップしたハートが歌う都会のドラマ。 (バリー・マニロウ/バリー[1980]) pic.twitter.com/v7vpf6fGmp
posted at 07:11:35
……と思ったら7時から20分以上もずっとオリンピックの話題を引っ張ってやがる(´・_・`)
posted at 07:20:52
RT @NOE_87g: 百花の二年目に、甘茶を彫りました 繊細な野の花を自在に私らしく彫れるようになりたいです 私らしく…も、そうしているうちに自然につかめるかもしれません 少しずつ前進したい pic.twitter.com/CKEpCyijXz
posted at 07:34:24
RT @bunkobonzuki: 「腹が減った!」amzn.to/XD8Ipb
posted at 07:35:12
RT @CHANNINGPOSTERS: Frank Sinatra on the set of The Man with The Golden Arm, 1955💉 pic.twitter.com/ugYgSDHB6R
posted at 07:35:59
スケジュールを細かく整理せんとな。
posted at 07:58:27
RT @yoshidatakuroBT: いつのまにやら 外は雨のようだ 今夜はもう 店をしめて 愛する女の 待つ場所へ ほんの少しは 早足で マスターの独り言
posted at 09:40:05
RT @koshojp: あまり知られていないみたいで悲しいのですが、あの「日本の古本屋」という古本の通販サイトがあるんです。出品者は全国950店以上のプロの古本屋さんです。本が欲しい!探してる本が見つからない!というときには、ぜひ「日本の古本屋」を使ってみてください。 www.kosho.or.jp
posted at 09:40:57
RT @neiger_akita: TVヒーローの様な変身グッズは無いのかと訪ねられる事がある。ごめん、米なら売るほどあるんだども…。 いいが子供だぢ。変身の前にまずは成長することだ。飯食って大きぐなれ。そういう意味では米も変身アイテムだ。ヒーローになるのはそれからでもいい、案外何とかなるもんだぞ。へばな。#ネイガー米
posted at 09:41:11
RT @kagekineko: 自分に腹を立てることが多い人は無視すればすむ他人の言動にも立腹しやすい。いいことはないからまず自分に腹を立てないようにする。それにはその自分を客観視できるよう努める。あんなに腹を立てても何にもならないのに、と自分に憐憫の情が生まれれば次第に自分に立腹しないようになるものである。
posted at 09:42:14
RT @cornertoshi: ボウリングブームの時にボウリングゲームが発売されたように、今度はカーリングゲームが発売されるかもしれない。 そだねー😅 pic.twitter.com/a4rw0gZ7Fw
posted at 10:12:05
RT @DEKO_is_dog: 白黒にゃんこ完成! #羊毛フェルト pic.twitter.com/uBL7izwb35
posted at 10:12:14
風来坊とフラウ・ボウは似てる。
posted at 11:07:29