帰路なうなわけだが、俺やっぱ「NIAGRA TRIANGLE Vol.2」の三人である大瀧/大滝詠一、杉真理、佐野元春と、同時に桑田佳祐との影響を絶大に受けていて、それがまた他者に何となく伝わってんだろうなと実感。 佳き青春を過ごしたな。あえて言うが、みんなこのことを羨ましがるとよい。 (敬称略)
posted at 00:31:17
そうか、いま気づいたんでツイートしとくが、俺って「歩くはっぴいえんど」なんだな。 なるほどぉ……
posted at 00:51:08
#nowplaying: "ひとり芝居" from "Tokyo City Pop 70s" by 石川セリ pic.twitter.com/ryGjDZWlJv
posted at 01:06:34
#nowplaying: "ソバカスのある少女" from "Tokyo City Pop 70s" by ティン・パン・アレー pic.twitter.com/SWMkrTb5Wf
posted at 01:15:56
『レコード・コレクターズ』3月号の特集「シティ・ポップ 1973 - 1979」での松永良平さんによる序説における「郊外型音楽の誕生」という旨の論に、俺はかなり衝撃を受けたのだな。まったくだ、と。 東京と地方との対立でもなく、全体としてなんとなくシティ・ポップが生まれた70年代後期。
posted at 01:22:00
このことはマジで「続きは店 @romansha で」なんだが(笑)、『ろまんしゃ通信』5号でも綴ったような流れががやっぱ音楽シーンでもあったということは我が意を得たりだった。 この辺りツイッターごときで垂れ流すなぁホントもったいねえんで、お客様と語り合いてぇわ。多岐にわたり。
posted at 01:29:24
#nowplaying: "恋のブギ・ウギ・トレイン" from "Tokyo City Pop 70s" by アン・ルイス pic.twitter.com/BOe9pn6WbW
posted at 01:29:41
#nowplaying: "100ワットの恋人" from "Tokyo City Pop 70s" by 鈴木茂 pic.twitter.com/PeOcMtfX8O
posted at 01:41:21
そういえば『レコード・コレクターズ』70年代シティ・ポップ特集もここでサザンの初期アルバムを入れとけば本物だと思うんだが、そうはならないトコがけしからんというか予定調和なんだよな。 昨今そーゆースタンスに抗してんのがスージー鈴木さんでそこが俺が支持してるトコなんだが、続きは店で‼︎
posted at 01:50:28
RT @kaorububu501: 永い営業から今帰ったのに社名は変わって、社長は銅像になってました。 pic.twitter.com/I4MA0uZBLn
posted at 07:40:23
これ、物凄くい〜い歌だよな。ポプコンとシティ・ポップの間にあるというか、完全に俺のツボ。 twitter.com/kawasemi/statu…
posted at 08:01:23
「喫茶ロック」というジャンル分けもあるんだなあ。いろいろ考えるね。
posted at 09:54:07
「パワー・ポップ」というのも初耳だったが、こちらはまあ世界共通らしい。
posted at 10:08:01
RT @pratto: 銭湯アプリ「東京の銭湯」が「読売新聞」さんで紹介された! - 立川湯屋敷梅の湯 若旦那のフロント日記 blog.goo.ne.jp/tachikawa_umen… #銭湯 #梅の湯 #立川
posted at 10:09:10
銭湯にも行きてえなあ。明日は暖かくなるみてえなんで、ひさびさに美保湯でも寄っかな。
posted at 10:20:18
RT @MdN_tsushin: 【コラム】ようやく発売となった「HomePod」ですが、アメリカでは酷評が相次いでいます。しかし、テクノロジーライター・大谷和利によると「アップルはこれでいい!」とのこと。そこにはアップル製品としての「HomePod」の在り方が関係しているのです。www.mdn.co.jp/di/newstopics/… #HomePod #AIスピーカー pic.twitter.com/vVg6AOy1fY
posted at 10:24:49
いやー、実に大谷和利さんらしい記事だ。MacLife誌を読んでいた層は、ぜひ目を通しておきたい。 アメリカで酷評が相次ぐ「HomePod」、だがアップルはこれでいい! なぜなら…… www.mdn.co.jp/di/newstopics/…
posted at 10:30:10
RT @kayou_center: 編集長ブログ【仲村瞳の歌謡ハンター】更新しました! 阿久悠記念館 特別企画展示<阿久悠と上村一夫> www.kayou-center.jp/13311 #仲村瞳の歌謡ハンター #阿久悠
posted at 10:43:37
RT @musique_bot: 【写真】15歳のグリーグ pic.twitter.com/ucI3i7RUem
posted at 10:45:14
首と腰が痛えの痛くねえの。
posted at 10:55:57
いやー、窓越しの陽射しが春っぽいなー。ビルに籠もって仕事してる場合じゃねーなこりゃー。
posted at 11:25:10
RT @BillboardJP_INT: 『2月27日はなんの日?』ジャーニーのギタリスト、ニール・ショーンの誕生日 www.billboard-japan.com/d_news/detail/… #NealSchon pic.twitter.com/cH6goDxuND
posted at 11:26:38
RT @IMJIN_RIVER: 男の世界/ほりまさゆき('70) 日産サニーのCMソングで筒美京平先生。口笛から始まり紋次郎にも使えそうな雄大なマカロニウエスタン風。カップリング曲はボサ風味。ジャケの男性は峰岸徹(当時は隆之介)ですね。ほりまさゆきは尾藤イサオと並ぶ日本ロック史の最重要人物だがwikiもないとは言語道断である pic.twitter.com/9uImRdPutd
posted at 11:27:16
はらへったなー。
posted at 11:47:23
首と腰に湿布なう。
posted at 12:05:46